ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

SPICE-NIRSマイクロビームが先導する放射線生物学(Single Cell Radio-Biology)

https://repo.qst.go.jp/records/66810
https://repo.qst.go.jp/records/66810
9a5eedbc-f62c-4eb1-b528-918d7fc1d5de
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2018-05-14
タイトル
タイトル SPICE-NIRSマイクロビームが先導する放射線生物学(Single Cell Radio-Biology)
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 小西, 輝昭

× 小西, 輝昭

WEKO 656914

小西, 輝昭

Search repository
小林, 亜利紗

× 小林, 亜利紗

WEKO 656915

小林, 亜利紗

Search repository
大澤, 大輔

× 大澤, 大輔

WEKO 656916

大澤, 大輔

Search repository
及川, 将一

× 及川, 将一

WEKO 656917

及川, 将一

Search repository
Autsavapromporn, Narongchai

× Autsavapromporn, Narongchai

WEKO 656918

Autsavapromporn, Narongchai

Search repository
Ahmad, Fabrizal Tengku Ahmad Tengku

× Ahmad, Fabrizal Tengku Ahmad Tengku

WEKO 656919

Ahmad, Fabrizal Tengku Ahmad Tengku

Search repository
Wang, Jun

× Wang, Jun

WEKO 656920

Wang, Jun

Search repository
小西 輝昭

× 小西 輝昭

WEKO 656921

en 小西 輝昭

Search repository
小林 亜利紗

× 小林 亜利紗

WEKO 656922

en 小林 亜利紗

Search repository
大澤 大輔

× 大澤 大輔

WEKO 656923

en 大澤 大輔

Search repository
及川 将一

× 及川 将一

WEKO 656924

en 及川 将一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 マイクロビーム細胞照射装置のアドバンテージは、単一細胞レベルでの照準、照射、照射前後の細胞観察・追跡が可能なことである。SPICE-NIRSマイクロビームは、3.4MeVの陽子線を直径2μm以下に集束し、培養細胞の細胞核のみならず細胞核・質の打ち分け、そして、細胞核内複数個所への照射を毎分400細胞(箇所)の高速性で可能である。照射粒子数も陽子1個から任意に数まで設定可能である。我々は、世界トップレベルのマイクロビーム細胞照射装置を実現している。
放射線誘発細胞致死のターゲットはDNAであり、致死の主因はDNA二本鎖切断であることは、放射線生物学における揺るぎのない原理原則である。しかし、細胞質へのダメージを起因とする細胞応答は、この原則に対してどのように影響しているのかは未だ解明されていない。そこで、SPICEのアドバンテージを最大限に生かし、細胞質ダメージをトリガーとしてどのように細胞応答が誘導されるのか、また、細胞核内DNA二本鎖切断修復に対してどのような影響を及ぼしているのかについて解析をすすめている。現在までに、我々は、細胞質へのマイクロビーム照射によって、酸化ストレス応答経路の一つであるNrf2-Keap1が活性化していることを確認した。また、細胞核と質の両方にマイクロビーム照射した場合、細胞核にのみに照射した場合に比べて、DNA二本鎖切断修復が促進されるという結果を得ている。防御的細胞応答には細胞質ダメージもトリガーとして働いていると考えられた。
もう一つに、我々の取り組みには、放射線がん治療の基礎研究としたヒトがん細胞・正常細胞間における放射線誘発双方向シグナリングの研究がある。がん患部とその周辺組織をがん細胞と正常細胞が混在する培養細胞の系で模擬し、がん細胞にのみマイクロビーム照射することで、照射がん・非照射正常細胞間における細胞間情報伝達を解析し、照射細胞から非照射細胞へシグナル因子が伝播する放射線誘発バイスタンダー効果、またはその逆のレスキュー効果のメカニズム解明を目的としている。現在までに、照射がん細胞のDNA二本鎖切断の修復は、近傍の非照射正常細胞との細胞膜間情報伝達によって促進されるといったレスキュー効果と、非照射正常細胞が非照射がん細胞へのバイスタンダー効果に対しても修飾する結果を得ている。
本シンポジウムでは、SPICE-NIRS マイクロビーム開発の概要ならびに現在の取り組みについて紹介する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 量子生命科学研究会第2回学術集会
発表年月日
日付 2018-05-10
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:44:40.090868
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3