WEKO3
-
RootNode
アイテム
重粒子線治療におけるNTCPパラメータ算出
https://repo.qst.go.jp/records/66621
https://repo.qst.go.jp/records/66621e66a498e-472e-4977-b470-6f21c1fc12ff
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 重粒子線治療におけるNTCPパラメータ算出 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
深堀, 麻衣
× 深堀, 麻衣× 小藤, 昌志× 小此木, 範之× 伊川, 裕明× 宮坂, 勇平× 松藤, 成弘× 兼松, 伸幸× 水野, 秀之× 福田, 茂一× 福村, 明史× 辻, 比呂志× 鎌田, 正× 深堀 麻衣× 小藤 昌志× 小此木 範之× 伊川 裕明× 宮坂 勇平× 松藤 成弘× 兼松 伸幸× 水野 秀之× 福田 茂一× 福村 明史× 辻 比呂志× 鎌田 正 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【目的】 高精度放射線治療において、治療計画の定量的評価にはDVH指標だけでなく、NTCP等の放射線生物学的特性を考慮した指標を用いた解析が不可欠である。重粒子線治療においても、スキャニング照射導入によって期待される照射法の高度化に向けて、これらの指標を用いた定量的評価の必要性が高まっている。重粒子線治療を行った頭頚部がん、前立腺がん及び子宮がんにおける各正常組織のNTCPパラメータを算出した。 【方法】 1995年から2012年において、線量増加試験を含む重粒子線治療を行った頭頚部がん39症例、前立腺がん163症例、子宮がん85症例を対象とした。臨床データ及び線量体積データからLyman-Kutcher-Burman (LKB) NTCPモデルを用いて最尤法によるフィッティングを行い、各正常組織における晩期障害をエンドポイントとし、尤度が最大となるNTCPパラメータを算出した。また、各治療部位にて算出したNTCPパラメータを比較することにより、各正常組織での線量応答関係の相違について検討を行った。 【結果】 LKB NTCPモデルパラメータ(n;体積依存係数、m;NTCP曲線の勾配係数、TD50;50%の有害事象を発生する耐容線量)の最尤推定値は以下の結果となった。エンドポイントをGrade2の晩期直腸有害事象とした場合、前立腺がんではn=0.013, m=0.046, TD50=69.1 Gy (RBE)、子宮がんではn=0.058, m=0.078, TD50=58.4 Gy (RBE)であった。頭頚部がんにおいて、エンドポイントをGrade2の晩期側頭葉有害事象とした場合、n=0.22, m=0.21, TD50=33.2 Gy (RBE)であった。 【結論】 今回算出したNTCPパラメータにより、今後の重粒子線治療における治療計画の定量的な比較・検討が可能となった。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第31回高精度放射線外部照射部会学術大会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2018-02-10 | |||||
日付タイプ | Issued |
Share
Cite as
深堀, 麻衣, 小藤, 昌志, 小此木, 範之, 伊川, 裕明, 宮坂, 勇平, 松藤, 成弘, 兼松, 伸幸, 水野, 秀之, 福田, 茂一, 福村, 明史, 辻, 比呂志, 鎌田, 正, 深堀 麻衣, 小藤 昌志, 小此木 範之, 伊川 裕明, 宮坂 勇平, 松藤 成弘, 兼松 伸幸, 水野 秀之, 福田 茂一, 福村 明史, 辻 比呂志, 鎌田 正, 2018, 重粒子線治療におけるNTCPパラメータ算出.
Loading...