ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

産業微生物のインビーム育種

https://repo.qst.go.jp/records/66611
https://repo.qst.go.jp/records/66611
c85d65a9-903a-4c42-9639-7d8cc627f272
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2018-02-05
タイトル
タイトル 産業微生物のインビーム育種
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 佐藤, 勝也

× 佐藤, 勝也

WEKO 655118

佐藤, 勝也

Search repository
佐藤 勝也

× 佐藤 勝也

WEKO 655119

en 佐藤 勝也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 発酵産業、農業や環境保全などの様々な分野で利用されている産業微生物には、真核生物である麹菌や酵母、あるいは原核生物である放線菌や根粒菌など多様な微生物が知られている。これまでに、産業微生物の有用特性を高度化させるため、ガンマ線や薬剤などを用いた突然変異誘発等による育種が盛んに行われてきた。有用な生物資源を創成するためには、新しい変異原による効率的な突然変異誘発技術の開発が重要であると考え、イオンビームを用いた突然変異育種の研究に取り組んできた。これまでに、イオンビーム微生物育種技術を活用して、産業界、大学や地域機関等との共同研究を通じて、比較的ゲノムサイズの大きな真核微生物の品種改良への応用を試みた。その結果、醤油醸造に利用される麹菌では、タンパク質分解酵素の活性が向上した変異株、生物農薬として利用されている昆虫病原糸状菌では、殺菌剤耐性が向上した変異株、そして清酒酵母では吟醸酒特有の香り成分を高生産する吟醸用清酒酵母の創出に成功した。さらに、ゲノムサイズの小さな原核生物を対象として、イオンビーム微生物育種技術を用いた品種改良に取り組んでいる。その結果、バイオ肥料に利用されている窒素固定細菌である根粒菌では、高温環境による機能低下が問題であったが、根粒着生などの機能に影響を与えずに、高温耐性を付与した突然変異株を作出した。このように、イオンビーム微生物育種技術は、真核生物から原核生物まで様々な微生物種に展開されており、イオンビームが産業上有用な微生物の品種改良に非常に有効であることが実証されつつある。イオンビーム微生物育種技術は、パブリックアクセプタンスが困難な遺伝子組換え技術とは異なる科学技術に立脚した育種技術であるため、微生物資源の創成や新産業の創出に有用であり、新しい科学技術イノベーションとして農業、発酵産業や環境保全、また地域産業などの様々な分野の活性化に繋がるものである。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 理研シンポジウム「イオンビーム品種改良プラットフォームの形成」
発表年月日
日付 2018-01-25
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:47:00.124056
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3