WEKO3
アイテム
III-V族半導体ナノワイヤの構造多形形成機構
https://repo.qst.go.jp/records/66586
https://repo.qst.go.jp/records/66586b847ca3c-10d6-4c1c-b45b-2ff03ab302f4
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | III-V族半導体ナノワイヤの構造多形形成機構 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
高橋, 正光
× 高橋, 正光× Takahashi, Masamitsu |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 金触媒GaAsナノワイヤの構造多形について、放射光その場X線回折をおこない、積層欠陥密度など結晶構造の分布に関する情報を含めて決定した。測定結果は、GaAsナノワイヤの成長を核形成理論に基づくシミュレーションに基づいて考察した。その結果、ZB上のWZ成長核、WZ上のZB成長核が形成するさいに、高いエネルギー障壁があることが明らかになった。また、成長初期に見られるZB成長からWZ成長への変化は、核形成サイトの違いが要因であることがわかった。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特別研究プロジェクト「結晶成長の数理」第12回研究会発表 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-12-16 | |||||
日付タイプ | Issued |