WEKO3
アイテム
ダクト簡易計算の応用例について
https://repo.qst.go.jp/records/66471
https://repo.qst.go.jp/records/664717ddfea5a-e34a-4426-b511-4bb2f8b1c896
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ダクト簡易計算の応用例について | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
助川, 篤彦
× 助川, 篤彦× 助川 篤彦 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 原子力学会 簡易遮蔽計算ワーキンググループでは、アクションプランの一つに放射線規制申請で利用可能なダクト・迷路の簡易計算について課題を明らかにして整理し、解決できるものなら努力したいと考えている。 発表者は、WG委員との課題共有を図るため、トカマク型核融合実験装置施設の一例として、現在の状況(規制申請含)と簡易計算では対応しにくい状況について説明を行う。説明資料を基に、今後に向けた解決方法について議論する。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本原子力学会 第7回簡易遮蔽解析コードレビューWG会合 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2017-09-29 | |||||
日付タイプ | Issued |