ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

銀塩写真感光材料と内部現像法を用いた低速粒子飛跡の選択的検出

https://repo.qst.go.jp/records/65878
https://repo.qst.go.jp/records/65878
7752b470-d69b-49ea-a8a1-4521f1da4adb
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2016-03-23
タイトル
タイトル 銀塩写真感光材料と内部現像法を用いた低速粒子飛跡の選択的検出
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 久下, 謙一

× 久下, 謙一

WEKO 648955

久下, 謙一

Search repository
鈴木, 秀祐

× 鈴木, 秀祐

WEKO 648956

鈴木, 秀祐

Search repository
中, 竜大

× 中, 竜大

WEKO 648957

中, 竜大

Search repository
小平, 聡

× 小平, 聡

WEKO 648958

小平, 聡

Search repository
久下 謙一

× 久下 謙一

WEKO 648959

en 久下 謙一

Search repository
鈴木 秀祐

× 鈴木 秀祐

WEKO 648960

en 鈴木 秀祐

Search repository
中 竜大

× 中 竜大

WEKO 648961

en 中 竜大

Search repository
小平 聡

× 小平 聡

WEKO 648962

en 小平 聡

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Lindhard-Scharff理論に従うような低速粒子は、電子的阻止能ESPと、核阻止能NSPの両方でエネルギーを失う。銀塩写真感光材料においてESP作用は高速粒子と同じく電子の励起を伴い表面潜像を作るが、NSP作用は粒子内部に結晶欠陥を生成し、潜像核は欠陥上に形成される.これはハロゲン化銀を溶解しながら現像する内部現像法で検出される。フェノサフラニンPSやテトラゾリウム化合物Tzなどの電子捕獲型減感剤を添加すると、励起電子が捕らえられて失活するので、ESP作用の感度は大きく低下する。一方、NSP作用の感度は電子の関与しない結晶欠陥の形成過程を経るため、これら減感剤の影響を受けにくい。従って現像法を使い分けると低速粒子のNSP作用のみ選択的に検出出来る.この手法の有効性を検証した。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第30回固体飛跡検出器研究会
発表年月日
日付 2016-03-15
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:55:14.935811
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3