ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

心筋酢酸PETの臨床的活用 -心不全の新規治療評価から新たな応用へ-

https://repo.qst.go.jp/records/65777
https://repo.qst.go.jp/records/65777
039346ad-71f1-46dc-9bde-0ab51dcc8196
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2015-10-08
タイトル
タイトル 心筋酢酸PETの臨床的活用 -心不全の新規治療評価から新たな応用へ-
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 吉永, 恵一郎

× 吉永, 恵一郎

WEKO 647921

吉永, 恵一郎

Search repository
吉永 恵一郎

× 吉永 恵一郎

WEKO 647922

en 吉永 恵一郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 心不全の病態では心筋代謝の異常が主要な病態の一つである。心筋の代謝状態の生理的な情報を画像化できるPETは心不全の病態評価に他の画像診断では評価が困難な情報をもたらあし、病態評価・新規治療法の効果評価に応用されてきている。
心不全では交感神経活性の亢進などに伴い、心筋酸素消費量が亢進している。心不全の予後を改善する治療は心筋酸素消費量を低下させうるものである。11C acetateは心筋ミトコンドリア内のTCA回路活性を反映し非侵襲的に心筋酸素代謝を計測できる。エコー、MRIによる仕事量と合わせることで心仕事効率を計測することが可能でβ遮断薬などの薬剤、心臓再同期療法、心不全に合併した睡眠時無呼吸症候群に対する持続的陽圧呼吸などのデバイス、外科手術法など新規の心不全の治療効果評価に応用されてきている。
本シンポジウムでは心筋代謝イメージングの臨床的意義および今後の展望につき理解と議論を深めたい。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本核医学会PET核医学分科会 PETサマーセミナー2015 in東京ベイ
発表年月日
日付 2015-09-05
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 20:56:22.694447
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3