WEKO3
アイテム
PADC検出器中イオントラックに生成されるヒドロキシル基の研究
https://repo.qst.go.jp/records/65616
https://repo.qst.go.jp/records/656165129f242-0b44-4498-b8d6-e5f8e299c330
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | PADC検出器中イオントラックに生成されるヒドロキシル基の研究 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
亀田, 結貴
× 亀田, 結貴× 楠本, 多聞× 池永, 龍之介× 安田, 修一郎× 小田, 啓二× 北村, 尚× 小平, 聡× 山内, 知也× 亀田 結貴× 楠本 多聞× 池永 龍之介× 安田 修一郎× 小田 啓二× 北村 尚× 小平 聡× 山内 知也 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | プロトン及び重イオンを照射したPADC中には高分子鎖の新たな端点としてヒドロキシル基が生成していることが確認されており、その周辺に水が集まってきている。本研究ではカール・フィッシャー電量滴定法及び赤外分光法を用いて、PADC中に吸蔵されている水の定量評価を試みた。HARZLAS TD-1とTNF-1に吸蔵させた水の持つヒドロキシル基のモル吸光係数はそれぞれ8.9~9.0×103 M-1cm-1、8.2×103~1.1×104 M-1cm-1であった。TNF-1の赤外線吸収スペクトル上に共重合材であるN-イソプロピルアクリルアミドに起因する吸収ピークが確認された。 | |||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第29回固体飛跡検出器研究会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2015-03-30 | |||||
日付タイプ | Issued |