ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

防浸鞘の空気ギャップが水吸収線量校正定数に及ぼす影響

https://repo.qst.go.jp/records/65415
https://repo.qst.go.jp/records/65415
5fc67f59-6125-4df3-9209-fb1954d6a775
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2014-02-03
タイトル
タイトル 防浸鞘の空気ギャップが水吸収線量校正定数に及ぼす影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 森下雄一郎

× 森下雄一郎

WEKO 644362

森下雄一郎

Search repository
矢島香央理

× 矢島香央理

WEKO 644363

矢島香央理

Search repository
田中隆宏

× 田中隆宏

WEKO 644364

田中隆宏

Search repository
佐方, 周防

× 佐方, 周防

WEKO 644365

佐方, 周防

Search repository
佐方 周防

× 佐方 周防

WEKO 644366

en 佐方 周防

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 012年から始まった水吸収線量の校正では,水吸収線量率を決定したファントム内に校正する電離箱を設置し,この電離箱の出力電流と水吸収線量率の比から校正定数を決定している。このとき指頭形電離矛の場合,防浸,非防浸を問わずアクリル製の防浸鞘に収めている。一方,一般のユーザーは,防浸性の電離箱であれば,直接水ファントム内に設置して使用することが多い。防浸鞘の有無で電離箱の出力電流が変化する場合,測定される線量に差が出るので,その大きさの評価を行った。標準測定法12に従った防浸鞘を用いると,電流の増加率は空気ギャップの大きさに比例し,-0.4%/mmであった。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第106回日本医学物理学会学術大会
発表年月日
日付 2013-09-17
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:00:20.816992
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3