ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

低酸素環境下のがん細胞の転移能とそれに対する放射線の影響

https://repo.qst.go.jp/records/65066
https://repo.qst.go.jp/records/65066
863ca071-ca29-4d23-afd6-9adcf78011f6
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2013-07-09
タイトル
タイトル 低酸素環境下のがん細胞の転移能とそれに対する放射線の影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 松本, 孔貴

× 松本, 孔貴

WEKO 641194

松本, 孔貴

Search repository
山下, 慶

× 山下, 慶

WEKO 641195

山下, 慶

Search repository
李, 惠子

× 李, 惠子

WEKO 641196

李, 惠子

Search repository
金子, 由美子

× 金子, 由美子

WEKO 641197

金子, 由美子

Search repository
鵜澤, 玲子

× 鵜澤, 玲子

WEKO 641198

鵜澤, 玲子

Search repository
平山, 亮一

× 平山, 亮一

WEKO 641199

平山, 亮一

Search repository
増永, 慎一郎

× 増永, 慎一郎

WEKO 641200

増永, 慎一郎

Search repository
安藤, 興一

× 安藤, 興一

WEKO 641201

安藤, 興一

Search repository
白井, 敏之

× 白井, 敏之

WEKO 641202

白井, 敏之

Search repository
古澤, 佳也

× 古澤, 佳也

WEKO 641203

古澤, 佳也

Search repository
松本 孔貴

× 松本 孔貴

WEKO 641204

en 松本 孔貴

Search repository
山下 慶

× 山下 慶

WEKO 641205

en 山下 慶

Search repository
李 惠子

× 李 惠子

WEKO 641206

en 李 惠子

Search repository
金子 由美子

× 金子 由美子

WEKO 641207

en 金子 由美子

Search repository
鵜澤 玲子

× 鵜澤 玲子

WEKO 641208

en 鵜澤 玲子

Search repository
平山 亮一

× 平山 亮一

WEKO 641209

en 平山 亮一

Search repository
白井 敏之

× 白井 敏之

WEKO 641210

en 白井 敏之

Search repository
古澤 佳也

× 古澤 佳也

WEKO 641211

en 古澤 佳也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 はじめに:日本における死亡要因の第1位を占めるがんに対する放射線治療のニーズは、高齢社会に突入した日本において日々高まっている。癌の中には低酸素環境が存在し、この領域への放射線による細胞致死効果は低減することが知られる。さらに、近年低酸素環境ががん細胞の血管新生や運動性などの転移に関わる因子に大きな影響を及ぼす事が明らかにされてきており、低酸素細胞は放射線抵抗性因子以外に放射線治療後の転移能亢進因子として重要であることが示唆されるが、低酸素環境に置かれた細胞の放射線照射後の転移能変化についての報告は極めて少ない。本研究では、低酸素環境に置かれることで細胞の転移能がどう変化するのか、また、それに対するX線及び炭素線の影響を調べる事を目的とする。材料・方法:【細胞】高転移能を有する事が知られるマウス骨肉腫由来LM8細胞を用いた。【低酸素処理】嫌気培養用アネロパック・ケンキ(三菱ガス化学株式会社)を用いパウチしたナイロンパック内で培養容器内のガス置換を行った。パック内の酸素分圧をOxygen Monitor(OXY-1/1S、株式会社ジコー)にて測定し、酸素分圧が1 %になった時点でアネロパックとサンプル間を仕切ることで、1 %酸素分圧下での継続的な低酸素処理を行った。低酸素処理時間は、1〜48時間で変化させ急性低酸素と慢性低酸素環境を作成し、さらに低酸素環境と有酸素環境を交互に繰り返し、間欠的低酸素環境による処理も行った。【照射】290 MeV/uで加速した炭素線の6 cm拡大ブラッグピーク中心部(Dose-averaged LET≒50 keV/µm相当)で照射を行い,基準放射線としてX線(TITAN-320型、200 kVp, 20 mA)を用いた。【End points】細胞致死はコロニー形成法で調べ、転移能評価の指標として、遊走能変化をBoyden chamber法で調べた。結果 :細胞致死:1%酸素分圧下で培養した細胞にX線または炭素線を照射して細胞生存率を求めた。X線照射後のD10値から酸素増感比(OER)を求めると、低酸素処理時間が1時間では有意な上昇は見られず、3時間で1.5、6時間で2.3まで上昇し、それ以降は24時間まで一定の値を示した。一方、炭素線照射後のOERは3〜24時間低酸素処理群の間で有意な差は見られなかった。遊走能変化:1%酸素分圧下で時間を変えて培養した細胞の遊走能は、常酸素化で培養した細胞に比べ0.5-9時間処理では有意な亢進は見られず、12及び24時間処理で有意に亢進した。有意に遊走能が亢進した12時間低酸素処理後の細胞を用いて、低酸素処理細胞の遊走能に対するX線及び炭素線の影響を調べ、常酸素化における変化と比較した。その結果、低酸素処理細胞は常酸素細胞に比べ遊走能が高く、遊走能が50%に減少する線量でOERを求めたところ、X線では2.0、炭素線では1.5であった。さらに、間欠的低酸素処理後、慢性的な低酸素処理群に比べ放射線抵抗性及び遊走能が有意に亢進した。考察・結論:今回の結果から、慢性的な低酸素環境が細胞の遊走能を亢進し、間欠的な低酸素処理はさらに遊走能を亢進する事が明らかとなった。今後は、どのようなメカニズムを介して低酸素処理が転移能を亢進しするかを明らかにして、転移抑制の観点から低酸素環境を標的とした放射線治療の提案を行いたい。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第42回放射線治療による制癌シンポジウム&第51回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会
発表年月日
日付 2013-07-06
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:04:27.426180
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3