ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

オートファゴソームマーカーGFP-LC3のマウス受精卵での急速な分解に関する研究

https://repo.qst.go.jp/records/65013
https://repo.qst.go.jp/records/65013
ee6432e9-572e-4d2d-8c7b-7ea90bd2990a
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2013-05-23
タイトル
タイトル オートファゴソームマーカーGFP-LC3のマウス受精卵での急速な分解に関する研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 塚本, 智史

× 塚本, 智史

WEKO 640615

塚本, 智史

Search repository
原, 太一

× 原, 太一

WEKO 640616

原, 太一

Search repository
山本, 篤

× 山本, 篤

WEKO 640617

山本, 篤

Search repository
鬼頭, 靖司

× 鬼頭, 靖司

WEKO 640618

鬼頭, 靖司

Search repository
南, 直治郎

× 南, 直治郎

WEKO 640619

南, 直治郎

Search repository
佐藤, 健

× 佐藤, 健

WEKO 640620

佐藤, 健

Search repository
小久保, 年章

× 小久保, 年章

WEKO 640621

小久保, 年章

Search repository
塚本 智史

× 塚本 智史

WEKO 640622

en 塚本 智史

Search repository
山本 篤

× 山本 篤

WEKO 640623

en 山本 篤

Search repository
鬼頭 靖司

× 鬼頭 靖司

WEKO 640624

en 鬼頭 靖司

Search repository
南 直治郎

× 南 直治郎

WEKO 640625

en 南 直治郎

Search repository
小久保 年章

× 小久保 年章

WEKO 640626

en 小久保 年章

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 受精直後には卵成熟過程で蓄えられたmRNAやタンパク質などの母性由来の因子は急速に分解され、胚由来の因子へと置き換わることが知られている。この母性から胚性への移行は短期間のうちに起こることから、バルクな分解系の関与が考えられる。オートファジーは、リソソームを分解の場とする細胞質成分の大規模な分解経路である。オートファジーが起こると自身の細胞質を取り囲むように二重の膜からなるオートファゴソームが形成される。オートファゴソームで隔離された成分は最終的にリソソームと融合することで、リソソーム内の分解酵素によってひとまとめに分解される。これまでの研究から、受精直後には活発にオートファジーが誘導され、この時期のオートファジーは受精卵の発生に必須であることが明らかとなっている。本研究では、まず受精卵の発生過程におけるオートファジーの活性をモニターすることを目的とした。このためにオートファゴソームマーカーであるGFP-LC3タンパク質をコードするmRNAを体外受精後の1細胞へ顕微注入して、発現後の蛍光レベルを一定条件下で経時的に観察した。その結果、2細胞期まではGFP-LC3の蛍光レベルは高く維持されるが、4細胞期から8細胞期にかけて急速に分解することが分かった。この急速な分解は、酸性オルガネラのpH制御を阻害する液胞型プロトンATPase阻害剤であるバフィロマイシンで完全に抑制されることから、GFP-LC3の分解はオートファジーとリソソームの活性化に依存することが示唆された。次にこのモニター系を利用して、老齢卵でオートファジーの活性が変化するかどうかを調べた。その結果、一部の老齢卵では、GFP-LC3の分解が遅延することが明らかとなった。また、老化卵ではリソソーム膜の構成タンパク質であるLamp1とGFP-LC3の共局在率が高いことも分かった。以上のことから、老化によってオートファゴソームとリソソームとの融合が障害を受けるか、あるいはリソソームの酸性状態が破綻することで、本来は急速に分解されるべきGFP-LC3が残存する可能性が示唆される。今後は、開発したモニター系を使ってオートファジーの活性と胚発生能との関連性を解析する予定である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第60回日本実験動物学会総会
発表年月日
日付 2013-05-17
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:05:03.122414
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3