ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

受動型線量計を用いたウェットタオルによる宇宙放射線の遮蔽効果の実験的検討

https://repo.qst.go.jp/records/64944
https://repo.qst.go.jp/records/64944
617f8e51-afe2-433e-a86a-a1f31954ce23
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2013-03-26
タイトル
タイトル 受動型線量計を用いたウェットタオルによる宇宙放射線の遮蔽効果の実験的検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 小平, 聡

× 小平, 聡

WEKO 639930

小平, 聡

Search repository
その他

× その他

WEKO 639931

その他

Search repository
小平 聡

× 小平 聡

WEKO 639932

en 小平 聡

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、米国(NASA)を先導に世界各国で、有人活動の領域を、地球低軌道を周回するISSから惑星探査に移行しつつあり、月や火星での有人活動が計画されている。月や火星への惑星間空間のクルーズは長期間に及ぶため、被ばく線量は増加の一途を辿ると予想されている。そのため、被ばく線量レベルを効果的に低減するための防護手段の確立が課題になりつつある。本研究では、宇宙飛行士が日常的に身体を拭くために使用しているウェットタオル(ほぼ水から構成)を宇宙放射線の防護手段として着目した。ウェットタオルをボード状に並べたものをISS船壁との間に設置し、受動型検出器(熱蛍光線量素子とCR-39 飛跡素子)を用いた線量当量の実測から被ばく線量の低減効果を評価した。本講演では、水を主成分としたウェットタオルによる宇宙放射線の線量低減効果について実験的に得られた結果について報告する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第27回固体飛跡検出器研究会
発表年月日
日付 2013-03-22
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:05:49.424709
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3