ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

原発腫瘍への分割照射が遠隔転移に与える影響

https://repo.qst.go.jp/records/64663
https://repo.qst.go.jp/records/64663
ff53a6e8-2f8a-4a13-9a54-7164b3ba55eb
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2012-07-07
タイトル
タイトル 原発腫瘍への分割照射が遠隔転移に与える影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 松本, 孔貴

× 松本, 孔貴

WEKO 637241

松本, 孔貴

Search repository
鵜澤, 玲子

× 鵜澤, 玲子

WEKO 637242

鵜澤, 玲子

Search repository
平山, 亮一

× 平山, 亮一

WEKO 637243

平山, 亮一

Search repository
幸田, 華奈

× 幸田, 華奈

WEKO 637244

幸田, 華奈

Search repository
陳, 剣

× 陳, 剣

WEKO 637245

陳, 剣

Search repository
小池, 幸子

× 小池, 幸子

WEKO 637246

小池, 幸子

Search repository
和田, 麻美

× 和田, 麻美

WEKO 637247

和田, 麻美

Search repository
鶴岡, 千鶴

× 鶴岡, 千鶴

WEKO 637248

鶴岡, 千鶴

Search repository
増永, 慎一郎

× 増永, 慎一郎

WEKO 637249

増永, 慎一郎

Search repository
安藤, 興一

× 安藤, 興一

WEKO 637250

安藤, 興一

Search repository
古澤, 佳也

× 古澤, 佳也

WEKO 637251

古澤, 佳也

Search repository
松本 孔貴

× 松本 孔貴

WEKO 637252

en 松本 孔貴

Search repository
鵜澤 玲子

× 鵜澤 玲子

WEKO 637253

en 鵜澤 玲子

Search repository
平山 亮一

× 平山 亮一

WEKO 637254

en 平山 亮一

Search repository
幸田 華奈

× 幸田 華奈

WEKO 637255

en 幸田 華奈

Search repository
陳 剣

× 陳 剣

WEKO 637256

en 陳 剣

Search repository
小池 幸子

× 小池 幸子

WEKO 637257

en 小池 幸子

Search repository
和田 麻美

× 和田 麻美

WEKO 637258

en 和田 麻美

Search repository
鶴岡 千鶴

× 鶴岡 千鶴

WEKO 637259

en 鶴岡 千鶴

Search repository
古澤 佳也

× 古澤 佳也

WEKO 637260

en 古澤 佳也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【はじめに】現在のがんに対する放射線治療では、分割照射が標準的に用いられている。炭素線治療では従来のX線治療に比べ少ない分割回数での治療を行っているが(〜十数回)、分割照射であることに変わりはない。単回照射と分割照射では、照射間に起きるDNA損傷の修復や低酸素領域における再酸素化など照射後の反応が大きく異なる。我々は昨年までに、悪性黒色腫由来細胞に対する炭素線の優れた抗転移効果を報告してきたが、この報告も単回照射による結果のみであり臨床における効果を知るには分割照射による実験が必須である。原発腫瘍に本研究では、高転移腫瘍に対してX線および炭素線による分割照射を行い、転移能抑制効果の分割回数依存性と1回線量依存性の検討を行う。
\n【材料と方法】細胞は高転移能を有する事が知られるマウス骨肉腫由来LM8細胞を用いた(RIKEN CELL BANK、RCB1450)。290 MeV/uで加速した炭素線の6 cm拡大ブラッグピーク中心部で照射を行い,基準放射線としてX線(TITAN-320型、200 kVp, 20 mA)を用いた。分割回数は1-5回とし、分割間隔は24時間とした。細胞致死はコロニー形成法で調べ、遊走能および浸潤能抑制効果はそれぞれBoyden chamberアッセイとMatrigel invasionアッセイで調べた。
\n【結果】細胞致死:分割回数の増加に依存して、細胞致死率の減少が確認された(図1)。炭素線照射後ではX線照射後に比べ致死率減少の程度が小さかった事から、分割回数の増加に依存した生物学的効果比(RBE:Relative biological effectiveness)の増加が確認された(表1)。

\n転移能:細胞致死と同様に、分割回数の増加に依存して遊走能および浸潤能抑制効果の低減が見られ,その程度はX線照射群でより顕著であった(図2)。1回線量の大きさと分割回数に着目して解析を行った結果、X線照射群では0.25 Gy〜0.5 Gy程度の低線量を1回線量とした場合、総線量を増やしても有意な転移能の抑制は観察されず(例:遊走能0.25Gy/1回:132.9%、0.5Gy/2回:138.3%、1.0Gy/4回:141.8%)、1回線量が大きくなるに従って抑制率が顕著に増加した(例:遊走能4.0Gy/1回:78.5%、8Gy/2回:53.8%、16Gy/4回:25.8%)。
\n【考察・結論】
 分割照射の効果を転移抑制の点から調べた結果,他の生物学的エンドポイントと同様に高LETを有する炭素線では低LETのX線に比べ分割することによる効果の低減が少ないことが細胞・動物実験両方で確認された。臨床で行われている分割照射でも,転移抑制の点で炭素線が優れている事が示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第50回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会
発表年月日
日付 2012-06-30
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:09:03.510640
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3