ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

放射線照射によるヒト癌由来細胞株の浸潤能変化とその抑制に有効な阻害剤の探索

https://repo.qst.go.jp/records/64577
https://repo.qst.go.jp/records/64577
1c84e282-1b47-43d0-b108-1748adb9b4ec
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2012-04-26
タイトル
タイトル 放射線照射によるヒト癌由来細胞株の浸潤能変化とその抑制に有効な阻害剤の探索
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 藤田, 真由美

× 藤田, 真由美

WEKO 636452

藤田, 真由美

Search repository
今留, 香織

× 今留, 香織

WEKO 636453

今留, 香織

Search repository
遠藤, 悟史

× 遠藤, 悟史

WEKO 636454

遠藤, 悟史

Search repository
荘司, 好美

× 荘司, 好美

WEKO 636455

荘司, 好美

Search repository
今井, 高志

× 今井, 高志

WEKO 636456

今井, 高志

Search repository
藤田 真由美

× 藤田 真由美

WEKO 636457

en 藤田 真由美

Search repository
今留 香織

× 今留 香織

WEKO 636458

en 今留 香織

Search repository
遠藤 悟史

× 遠藤 悟史

WEKO 636459

en 遠藤 悟史

Search repository
荘司 好美

× 荘司 好美

WEKO 636460

en 荘司 好美

Search repository
今井 高志

× 今井 高志

WEKO 636461

en 今井 高志

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 重粒子線による癌治療効果の向上を図る上で、再発や転移を抑制することは重要な課題である。放射線照射は抗腫瘍効果を示す一方で、細胞の浸潤能や腫瘍移植マウスの転移能を変化させることが知られている。放射線照射による癌由来細胞株の浸潤能変化を調べ、それに関わるメカニズムを解析することは、放射線治療適応症例の選択に役立つ分子マーカの開発や、放射線との併用で治療効果の向上が期待できる阻害剤の探索に役に立つものと考えられる。我々はこれまでに、ヒト膵癌由来細胞株2種類(MIAPaCa-2及びPANC-1)を用い、X線、及び、炭素線照射後の浸潤能変化について解析を行ってきた。その結果、X線照射後の浸潤能は、両細胞株ともに非照射に対して2Gy, 4Gy照射後に増加し、これまでの膵癌、線維肉腫、非小細胞肺癌細胞などでの報告と一致した(Qian et al. Clinical Cancer Res., 2002, Ogata et al. Cancer Res., 2005, Akino et al. IJROBP, 2009)。また、炭素線照射後の浸潤能の応答は2つの細胞株間で異なることを確認している。さらに、MIAPaCa-2では、X線照射後に細胞外基質分解酵素の1つであるマトリックスメタロプロテアーゼ-2(MMP-2)の遺伝子発現及びタンパク質の発現やその酵素活性が上昇することから、X線照射によるMIAPaCa-2の浸潤能の上昇にはMMP-2 の関与が示唆された。細胞の浸潤様式には、細胞形態の違いから、間葉性様浸潤(スピンドル状に伸びた形態の細胞が用いる浸潤様式でタンパク質分解酵素依存的に細胞外マトリクスを分解し移動する浸潤様式)とアメーバ様浸潤(球状形態の細胞がタンパク質分解酵素非依存的に細胞外マトリクスの隙間をすり抜け移動する浸潤様式)の2種類の浸潤様式が示されている。我々は、MIAPaCa-2はスピンドル状および球状形態を併せ持った細胞株であり、間葉性様浸潤およびアメーバ様浸潤の両方の浸潤様式を用い浸潤すること、さらに、その環境に応じて自身の細胞形態を変化させ浸潤様式をシフト出来る事を確認している。そのため、MIAPaCa-2のX線照射後の浸潤能の上昇を抑えるためには、間葉性様浸潤で重要なMMP-2を阻害するだけではなく、アメーバ様浸潤で重要なRhoシグナルを合わせて阻害する必要があることを明らかにした(Fujita M et al, Cancer Sci., 102, 792-798., 2011)。
今年度は、炭素線照射によるMIAPaCa-2の浸潤能の抑制、及び、Panc-1の浸潤能の誘導に関わる分子メカニズムを明らかにすることを目的とし研究を行った。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 HIMAC共同利用研究 成果発表会
発表年月日
日付 2012-04-24
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:10:02.588903
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3