ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

重粒子線の直接作用がもたらす生物効果

https://repo.qst.go.jp/records/64498
https://repo.qst.go.jp/records/64498
1999ce9d-3e05-4187-8d58-29f58dc31ec4
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2012-02-14
タイトル
タイトル 重粒子線の直接作用がもたらす生物効果
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 平山, 亮一

× 平山, 亮一

WEKO 635771

平山, 亮一

Search repository
松本, 孔貴

× 松本, 孔貴

WEKO 635772

松本, 孔貴

Search repository
鵜澤, 玲子

× 鵜澤, 玲子

WEKO 635773

鵜澤, 玲子

Search repository
幸田, 華奈

× 幸田, 華奈

WEKO 635774

幸田, 華奈

Search repository
野口, 実穂

× 野口, 実穂

WEKO 635775

野口, 実穂

Search repository
加瀬, 優紀

× 加瀬, 優紀

WEKO 635776

加瀬, 優紀

Search repository
松藤, 成弘

× 松藤, 成弘

WEKO 635777

松藤, 成弘

Search repository
伊藤, 敦

× 伊藤, 敦

WEKO 635778

伊藤, 敦

Search repository
古澤, 佳也

× 古澤, 佳也

WEKO 635779

古澤, 佳也

Search repository
平山 亮一

× 平山 亮一

WEKO 635780

en 平山 亮一

Search repository
松本 孔貴

× 松本 孔貴

WEKO 635781

en 松本 孔貴

Search repository
鵜澤 玲子

× 鵜澤 玲子

WEKO 635782

en 鵜澤 玲子

Search repository
幸田 華奈

× 幸田 華奈

WEKO 635783

en 幸田 華奈

Search repository
松藤 成弘

× 松藤 成弘

WEKO 635784

en 松藤 成弘

Search repository
伊藤 敦

× 伊藤 敦

WEKO 635785

en 伊藤 敦

Search repository
古澤 佳也

× 古澤 佳也

WEKO 635786

en 古澤 佳也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【はじめに】放射線の生体への相互作用は、大きく直接作用と間接作用に分けられる。そしてX線のような低LET放射線と重粒子線のような高LET放射線では、細胞致死への直接作用と間接作用の寄与率が異なることが知られている。特に低LET放射線による細胞致死への間接作用の寄与率は2/3程度とされているが、重粒子線のような高LET放射線であっても、間接作用は50%程度あるという報告がある(Chapman et al., Radiat. Environ. Biophys. 1979, Ito et al., Radiat. Res. 2006, Hirayama et al., Radiat. Res. 2009)。重粒子線がもたらす特徴的な生物効果として、大きい生物学的効果比(RBE)や小さい酸素増感比(OER)があるが、放射線作用を見る限り直接作用や間接作用の細胞致死への寄与率の違いだけでは、これらの特異的な生物効果を十分に説明できない。そこで、本研究では重粒子線の直接作用と間接作用がRBEやOERとどのような関係になっているのかを検討した。
【材料と方法】CHO細胞に、OHラジカル捕捉剤であるDMSOを添加してX線(200 kVp)とFe線(≈ 200 keV/µm)を照射し、DMSO濃度に増加に伴うCHO細胞の細胞生存率上昇から、細胞致死に対する間接作用の寄与率を算出した。また、大気下ならびに低酸素下での細胞生存率曲線を直接作用と間接作用による線量効果関係に分け、Fe線のRBE値ならびにOER値を求めた。
【結果】細胞致死におけるFe線のRBE値は大気下では2.77、低酸素下では5.06であり、OER値は1.47であった。また、直接作用によるRBE値は大気下で3.89、低酸素下で6.25となり、直接作用が大きいRBEを生じさせることがわかった。さらに直接作用によるOER値は1.25となり、低いOERを示した。
【結論】重粒子線の直接作用が、重粒子線特異的な生物効果をもたらすことがわかり、X線の直接作用と比べ、細胞致死に対する質的違いも示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第14回癌治療増感研究シンポジウム
発表年月日
日付 2012-02-11
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:10:55.806232
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3