ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "7c9f61b1-bec6-4a88-be69-3ecb57107b40"}, "_deposit": {"created_by": 1, "id": "64485", "owners": [1], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "64485"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:repo.qst.go.jp:00064485", "sets": ["29"]}, "author_link": ["635677", "635682", "635683", "635681", "635680", "635676", "635679", "635678"], "item_10005_date_7": {"attribute_name": "発表年月日", "attribute_value_mlt": [{"subitem_date_issued_datetime": "2012-01-28", "subitem_date_issued_type": "Issued"}]}, "item_10005_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "1997年、ビタミンEのアルツハイマー予防効果がNew England Journal of Medicineに報告された。しかし、その後、じゅうぶんな効果は確認されていない。アルツハイマー病患者の脳内に高発現しているアミロイドβタンパク質(Aβ)は、通常のタンパク質と比べてβシート構造を形成して高い凝集能を示し、アミロイド線維からなる老人斑を形成して大脳皮質に沈着する。このアミロイド線維の形成過程で、活性酸素種が大量に発生することが明らかとなっており、神経細胞毒性や血管障害の原因になると考えられている。従って、Aβの凝集阻害とアミロイド線維から発生する活性酸素種を消去できれば、アルツハイマーの予防と治療が可能であると考えられる。我々は、脂溶性が高いビタミンEの構造と中性アミノ酸のみで構成されているAβのC末端構造に着目し、アルツハイマー予防薬の開発を試みた。Aβには、40のアミノ酸からなるペプチド(Aβ(1-40))およびC末端にさらに2つのアミノ酸(Ileu-Ala)が増えた42のアミノ酸からなるペプチド(Aβ(1-42))があり、Aβ(1-42)の方が凝集しやすく、神経毒性も高いことが知られている。また、Aβ(1-42)は、疎水性の高いアミノ酸で構成されているC末端の部分が分子内βシート構造をとり、それが核となって凝集し、線維形成が起こるという報告がある。そこで我々は、ビタミンEのフィチル側鎖をAβ(1-42)のC末端ペプチドで置換した化合物を設計および合成した。Aβ(1-42)のC末端部分が本化合物とβシート構造を形成できれば、分子内でβシートの形成が阻害されて線維形成が抑制されると考えられる。また、ビタミンE構造によるラジカル消去活性によって、Aβ(1-42)に由来する酸化ストレスが抑制されると考えられる。Aβ(1-42)との結合親和性については現在解析中であるが、本化合物は、Aβ(1-42)の凝集を強く抑制するとともに、Aβ(1-42)による神経細胞毒性をほぼ完全に抑制した。本化合物は、血液脳関門への透過性にやや問題を残しているが、新しいアルツハイマー治療薬のシーズとなることが大いに期待される。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10005_description_6": {"attribute_name": "会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "第23回ビタミンE研究会", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "metadata only access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "福原, 潔"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635676", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "大野, 彰子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635677", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "荒井, 卓也"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635678", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "中西, 郁夫"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635679", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "松本, 謙一郎"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635680", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "奥田, 晴宏"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635681", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "中西 郁夫", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635682", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "松本 謙一郎", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "635683", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "conference object", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f"}]}, "item_title": "アミロイドβを標的としたアルツハイマー予防薬の開発", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "アミロイドβを標的としたアルツハイマー予防薬の開発"}]}, "item_type_id": "10005", "owner": "1", "path": ["29"], "permalink_uri": "https://repo.qst.go.jp/records/64485", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2012-01-30"}, "publish_date": "2012-01-30", "publish_status": "0", "recid": "64485", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["アミロイドβを標的としたアルツハイマー予防薬の開発"], "weko_shared_id": -1}
  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

アミロイドβを標的としたアルツハイマー予防薬の開発

https://repo.qst.go.jp/records/64485
https://repo.qst.go.jp/records/64485
5b61724c-70b4-4f86-972e-f975b2046191
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2012-01-30
タイトル
タイトル アミロイドβを標的としたアルツハイマー予防薬の開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 福原, 潔

× 福原, 潔

WEKO 635676

福原, 潔

Search repository
大野, 彰子

× 大野, 彰子

WEKO 635677

大野, 彰子

Search repository
荒井, 卓也

× 荒井, 卓也

WEKO 635678

荒井, 卓也

Search repository
中西, 郁夫

× 中西, 郁夫

WEKO 635679

中西, 郁夫

Search repository
松本, 謙一郎

× 松本, 謙一郎

WEKO 635680

松本, 謙一郎

Search repository
奥田, 晴宏

× 奥田, 晴宏

WEKO 635681

奥田, 晴宏

Search repository
中西 郁夫

× 中西 郁夫

WEKO 635682

en 中西 郁夫

Search repository
松本 謙一郎

× 松本 謙一郎

WEKO 635683

en 松本 謙一郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1997年、ビタミンEのアルツハイマー予防効果がNew England Journal of Medicineに報告された。しかし、その後、じゅうぶんな効果は確認されていない。アルツハイマー病患者の脳内に高発現しているアミロイドβタンパク質(Aβ)は、通常のタンパク質と比べてβシート構造を形成して高い凝集能を示し、アミロイド線維からなる老人斑を形成して大脳皮質に沈着する。このアミロイド線維の形成過程で、活性酸素種が大量に発生することが明らかとなっており、神経細胞毒性や血管障害の原因になると考えられている。従って、Aβの凝集阻害とアミロイド線維から発生する活性酸素種を消去できれば、アルツハイマーの予防と治療が可能であると考えられる。我々は、脂溶性が高いビタミンEの構造と中性アミノ酸のみで構成されているAβのC末端構造に着目し、アルツハイマー予防薬の開発を試みた。Aβには、40のアミノ酸からなるペプチド(Aβ(1-40))およびC末端にさらに2つのアミノ酸(Ileu-Ala)が増えた42のアミノ酸からなるペプチド(Aβ(1-42))があり、Aβ(1-42)の方が凝集しやすく、神経毒性も高いことが知られている。また、Aβ(1-42)は、疎水性の高いアミノ酸で構成されているC末端の部分が分子内βシート構造をとり、それが核となって凝集し、線維形成が起こるという報告がある。そこで我々は、ビタミンEのフィチル側鎖をAβ(1-42)のC末端ペプチドで置換した化合物を設計および合成した。Aβ(1-42)のC末端部分が本化合物とβシート構造を形成できれば、分子内でβシートの形成が阻害されて線維形成が抑制されると考えられる。また、ビタミンE構造によるラジカル消去活性によって、Aβ(1-42)に由来する酸化ストレスが抑制されると考えられる。Aβ(1-42)との結合親和性については現在解析中であるが、本化合物は、Aβ(1-42)の凝集を強く抑制するとともに、Aβ(1-42)による神経細胞毒性をほぼ完全に抑制した。本化合物は、血液脳関門への透過性にやや問題を残しているが、新しいアルツハイマー治療薬のシーズとなることが大いに期待される。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第23回ビタミンE研究会
発表年月日
日付 2012-01-28
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:11:04.687157
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3