ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

幼若期被ばくにより発生したマウスTリンパ腫のゲノム変異

https://repo.qst.go.jp/records/64411
https://repo.qst.go.jp/records/64411
e317cb13-4076-4e75-9766-dd929ce1354e
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2011-11-22
タイトル
タイトル 幼若期被ばくにより発生したマウスTリンパ腫のゲノム変異
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 砂押, 正章

× 砂押, 正章

WEKO 635045

砂押, 正章

Search repository
平野, しのぶ

× 平野, しのぶ

WEKO 635046

平野, しのぶ

Search repository
甘崎, 佳子

× 甘崎, 佳子

WEKO 635047

甘崎, 佳子

Search repository
西村, まゆみ

× 西村, まゆみ

WEKO 635048

西村, まゆみ

Search repository
島田, 義也

× 島田, 義也

WEKO 635049

島田, 義也

Search repository
立花, 章

× 立花, 章

WEKO 635050

立花, 章

Search repository
柿沼, 志津子

× 柿沼, 志津子

WEKO 635051

柿沼, 志津子

Search repository
砂押 正章

× 砂押 正章

WEKO 635052

en 砂押 正章

Search repository
坂入 しのぶ

× 坂入 しのぶ

WEKO 635053

en 坂入 しのぶ

Search repository
甘崎 佳子

× 甘崎 佳子

WEKO 635054

en 甘崎 佳子

Search repository
石田 有香

× 石田 有香

WEKO 635055

en 石田 有香

Search repository
島田 義也

× 島田 義也

WEKO 635056

en 島田 義也

Search repository
立花 章

× 立花 章

WEKO 635057

en 立花 章

Search repository
柿沼 志津子

× 柿沼 志津子

WEKO 635058

en 柿沼 志津子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 <背景>:原爆被爆者やチェルノブイリ事故における被ばく者において、白血病や小児甲状腺がんの増加が問題となっている。その遺伝子変異解析の研究から、小児甲状腺がんでは、RET遺伝子とPTC遺伝子間の逆位頻度が高く、成人の甲状腺がんでは、BRAF遺伝子における点突然変異が高頻度であることが報告された。このことから、小児期の被ばくと成人期の被ばくにおける、がんの発生率や原因遺伝子、あるいは変異メカニズムの相違が示唆された。しかし、被ばく時年齢による発がんメカニズムの違いに関する報告は、小児甲状腺がん以外はほとんどない。
<目的>:幼若期被ばくマウスTリンパ腫と成体期被ばくマウスTリンパ腫について遺伝子変異解析を行い、被ばく時週齢の違いによる遺伝子変異の相違を解明し、Tリンパ腫発症メカニズムの被ばく時年齢(週齢)依存性を明らかにする。
<方法>:Tリンパ腫は、B6C3F1♀マウスに、生後1, 4, 8週齢から1週間間隔で4回、X線(1.2Gy)を全身照射して誘発した。得られたTリンパ腫からDNA,RNA,タンパク質を抽出し、11番染色体のLOH解析、がん抑制遺伝子p53の遺伝子変異解析を行った。
<結果>:1週齢群、4週齢群、8週齢群間におけるTリンパ腫発生率または潜伏期間に有意な差はなかった。11番染色体におけるLOH解析の結果、その頻度は1週齢群22%(4/18)よりも、4週齢群46%(6/13)または8週齢群63%(5/8)において高くなった。p53遺伝子は、cDNAを用いて塩基配列を解析した結果、全ての1週齢群Tリンパ腫(18/18:100%)において、162番目の塩基の後ろにチミン(T)1塩基が挿入された(T6>T7)フレームシフト突然変異を検出した。挿入の結果、直後のアミノ酸がGlnからStopコドンに変換され、フレームシフトp53 mRNAからは正常なタンパク質は合成されないと考えられた。驚いたことに、DNA上でのp53フレームシフト変異を確認したところ、DNA上ではフレームシフト変異は起こっていないことが明らかになった。つまり、1週齢群Tリンパ腫のフレームシフト変異は、mRNAへの転写の過程で突然変異が生じたと考えられた。
<結論>:幼若期被ばく誘発マウスTリンパ腫におけるゲノム変異の特徴として、p53 mRNAフレームシフト変異が高頻度に生じることを明らかにした。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 平成23年度 京都大学原子炉実験所専門研究会
発表年月日
日付 2011-07-23
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:11:55.623214
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3