ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

子宮頸癌に対する術後放射線治療成績

https://repo.qst.go.jp/records/64198
https://repo.qst.go.jp/records/64198
f75635b4-31a1-4a71-a046-90583b361f4d
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2011-02-01
タイトル
タイトル 子宮頸癌に対する術後放射線治療成績
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 安藤, 謙

× 安藤, 謙

WEKO 633138

安藤, 謙

Search repository
加藤, 真吾

× 加藤, 真吾

WEKO 633139

加藤, 真吾

Search repository
清原, 浩樹

× 清原, 浩樹

WEKO 633140

清原, 浩樹

Search repository
鎌田, 正

× 鎌田, 正

WEKO 633141

鎌田, 正

Search repository
安藤 謙

× 安藤 謙

WEKO 633142

en 安藤 謙

Search repository
加藤 眞吾

× 加藤 眞吾

WEKO 633143

en 加藤 眞吾

Search repository
清原 浩樹

× 清原 浩樹

WEKO 633144

en 清原 浩樹

Search repository
鎌田 正

× 鎌田 正

WEKO 633145

en 鎌田 正

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】
 子宮頸癌に対する術後放射線治療成績を検討した。
【手段】
 当院で1997年から2008年までに術後放射線治療を行った子宮頚癌167例を対象とした。手術は原則として広汎子宮全摘および骨盤リンパ節郭清術が行われた。対象症例の年齢は38-69歳(中央値49歳)であり、術後T因子はT1b:89例、T2a:31例、T2b:47例、N因子はN0:107例、N1:60例であった。組織型は扁平上皮癌128例、腺癌26例、腺扁平上皮癌11例、小細胞癌2例であった。放射線治療は原則として外部照射(全骨盤照射30-39.6Gy/15-17Fr、中央遮蔽10-20Gy/5-10Fr)および膣断端部腔内照射10Gy/1Fr(粘膜下5mm)を行った。
【結果】
 経過観察期間は2-142ヶ月(中央値52ヶ月)であった。全症例の5年骨盤内制御率は93%、5年無再発生存率は75%であった。治療成績をN因子別にみると、N1群はN0群に比して5年無再発生存率が有意に低かった(52% vs.88%, p<0.001)。
【結論】
 子宮頚癌の術後照射によって良好な骨盤内制御が得られた。N1症例に対しては治療成績の向上のために化学療法併用の必要性が示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線腫瘍学会第23回学術大会
発表年月日
日付 2010-11-20
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:14:21.001242
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3