ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

海産生物中ヨウ素のICP発光分光分析法による定量

https://repo.qst.go.jp/records/64049
https://repo.qst.go.jp/records/64049
da54abcf-a1b8-48b7-a3bc-8d34f9a8ca2b
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2010-10-04
タイトル
タイトル 海産生物中ヨウ素のICP発光分光分析法による定量
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 藤田, 一広

× 藤田, 一広

WEKO 631869

藤田, 一広

Search repository
内田, 滋夫

× 内田, 滋夫

WEKO 631870

内田, 滋夫

Search repository
田上, 恵子

× 田上, 恵子

WEKO 631871

田上, 恵子

Search repository
白坂, 純一

× 白坂, 純一

WEKO 631872

白坂, 純一

Search repository
藤田 一広

× 藤田 一広

WEKO 631873

en 藤田 一広

Search repository
内田 滋夫

× 内田 滋夫

WEKO 631874

en 内田 滋夫

Search repository
田上 恵子

× 田上 恵子

WEKO 631875

en 田上 恵子

Search repository
白坂 純一

× 白坂 純一

WEKO 631876

en 白坂 純一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高レベル廃棄物の深地地層処分に関する安全評価のために, 人間の生活環境の場である地層における放射性核種の挙動を把握, 予測することは重要である。海産物はヨウ素濃度が高いことが知られており, 将来的に環境に放出された長半減期核種 I-129 を蓄積する可能性がある。I-129 の環境挙動は長期的には安定ヨウ素と同様になると考えられるため, 安定ヨウ素濃度を調査・把握することも重要である。そこでICP発光分析による測定法を検討した。水酸化テトラメチルアンモニウム (TMAH) を用いて緩和な条件で試料調製し, 海産生物中ヨウ素を定量した。分析共試料量及び繰り返し精度, 分析精度, 安定性を確認し, μg・g-1オーダーの試料に適用可能であった。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 2010日本放射化学会年会・第54回放射化学討論会
発表年月日
日付 2010-09-29
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:16:01.249129
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3