ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

4DCTを用いた炭素線前立腺治療の評価2:呼吸性移動の線量分布への影響

https://repo.qst.go.jp/records/63240
https://repo.qst.go.jp/records/63240
fde236c1-4876-4ca5-9bb4-1261d35aa0f0
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-09-28
タイトル
タイトル 4DCTを用いた炭素線前立腺治療の評価2:呼吸性移動の線量分布への影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 熊谷, 始紀

× 熊谷, 始紀

WEKO 624454

熊谷, 始紀

Search repository
熊谷 始紀

× 熊谷 始紀

WEKO 624455

en 熊谷 始紀

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的
放射線医学総合研究所における炭素線前立腺治療では、自由呼吸下で照射を行っている。照射中の呼吸性移動を考慮することで、さらなる治療の高精度化が見込まれる。現在では4次元CTの普及により、3次元CTデータを時系列で取得し、直接線量計算を行うことが可能である。そこで、呼吸性移動が線量分布に及ぼす影響の定量評価を行った。
方法
炭素線治療を受ける前立腺がん患者20例を対象に、4次元CT撮影を行った。現プロトコルに沿って、最大呼気相で治療計画を行った。この治療計画パラメータを、各呼吸位相に当てはめ、線量評価を行った。
結果
前立腺の呼吸性移動量が最も大きくなる最大吸気相の線量分布は、最大呼気相と比較してほとんど変化しなかった。1呼吸周期での前立腺のD95は約1%以下に抑えられていた。直腸線量は、呼吸性移動により低線量域がわずかに変化した。これは、呼吸による腹壁厚の変化による。
結論
自由呼吸下で前立腺照射を行った際の、呼吸性移動による線量分布の影響は非常に小さかった。4次元CTを用いることにより、呼吸性移動を考慮した線量評価が可能となったと考える。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線腫瘍学会第22回学術大会
発表年月日
日付 2009-09-19
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:21:36.847058
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3