ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

イライト−カオリナイト混合系における放射性Csの収着挙動

https://repo.qst.go.jp/records/63142
https://repo.qst.go.jp/records/63142
c48a49a8-e520-44e6-b9bc-788158511366
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-07-13
タイトル
タイトル イライト−カオリナイト混合系における放射性Csの収着挙動
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 石川, 奈緒

× 石川, 奈緒

WEKO 623717

石川, 奈緒

Search repository
内田, 滋夫

× 内田, 滋夫

WEKO 623718

内田, 滋夫

Search repository
田上, 恵子

× 田上, 恵子

WEKO 623719

田上, 恵子

Search repository
石川 奈緒

× 石川 奈緒

WEKO 623720

en 石川 奈緒

Search repository
内田 滋夫

× 内田 滋夫

WEKO 623721

en 内田 滋夫

Search repository
田上 恵子

× 田上 恵子

WEKO 623722

en 田上 恵子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 放射性セシウム(134, 135, 137Cs)は,原子力施設から放出される可能性のある放射性核種である。環境中にそれらの放射性核種が放出された際の核種移行を評価するために,土壌中でのCsの挙動を把握することは重要な知見のひとつである。Csは土壌中の粘土鉱物に多く収着し,その収着サイトはイオン交換サイトであるRegular Exchange Complex Site (REC)と,Cs+やK+を選択的に固定するFrayed Edge Site (FES)である。ほとんど全ての粘土鉱物がRECを有しているのに対し,FESを持つ粘土鉱物はイライトなど限られている。このことが,Csの土壌への収着挙動を的確に把握することを困難にしている。そこで本研究では,RECのみを持つカオリナイトと,RECとFESを有するイライトを用いて,Csの収着実験を行い,カオリナイトとイライトの混合比によるCs収着量・固定量の変化から,土壌中のCs収着挙動を知るための基礎的知見を得ることを試みた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第45回アイソトープ・放射線研究発表会
発表年月日
日付 2006-07-04
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:22:44.596701
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3