ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

FT法の半自動測定に向けた原子間力顕微鏡(AFM)による黒曜石表面分析

https://repo.qst.go.jp/records/63083
https://repo.qst.go.jp/records/63083
55f2297b-ad66-4a46-941e-3635c1f97827
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-05-18
タイトル
タイトル FT法の半自動測定に向けた原子間力顕微鏡(AFM)による黒曜石表面分析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 渡邉, 圭太

× 渡邉, 圭太

WEKO 623149

渡邉, 圭太

Search repository
小西, 輝昭

× 小西, 輝昭

WEKO 623150

小西, 輝昭

Search repository
鈴木, 正男

× 鈴木, 正男

WEKO 623151

鈴木, 正男

Search repository
小西 輝昭

× 小西 輝昭

WEKO 623152

en 小西 輝昭

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 これまで黒曜石フィッショントラック年代測定(FT法)ではウランの核分裂飛跡を光学顕微鏡で観察していた。その際に問題となるのは,各視野ごとの画像の取り込みと,画像のデータベースとの照合である(指紋の照合と類似)。今回,高精度化・客観化を図るために考えていることは,原子間力顕微鏡を用いて,黒曜石および,表面を模したフィルム表面を画像化することである。画像データベースと照合して,真正飛跡があると自動的に判定された視野だけを選んで経験を積んだ研究者が最終的に判断するようにすれば,著しく省力化が図れるだろう。この意味で,この装置は,“半自動化”である。以上を踏まえて今回の発表では,原子間力顕微鏡(AFM)を用いた黒曜石表面を紹介し,今後の展望について述べる。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本文化財科学会第26回大会
発表年月日
日付 2009-07-12
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:23:23.847006
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3