ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

マイクロコズムを用いた実験から見えてくるもの:細胞外DNAとメタトランスクリプトーム解析

https://repo.qst.go.jp/records/62959
https://repo.qst.go.jp/records/62959
422cd7a7-d6c6-4e39-aa30-578d6aa2734e
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2009-02-03
タイトル
タイトル マイクロコズムを用いた実験から見えてくるもの:細胞外DNAとメタトランスクリプトーム解析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 石井, 伸昌

× 石井, 伸昌

WEKO 621936

石井, 伸昌

Search repository
府馬, 正一

× 府馬, 正一

WEKO 621937

府馬, 正一

Search repository
中森, 泰三

× 中森, 泰三

WEKO 621938

中森, 泰三

Search repository
川端, 善一郎

× 川端, 善一郎

WEKO 621939

川端, 善一郎

Search repository
石井 伸昌

× 石井 伸昌

WEKO 621940

en 石井 伸昌

Search repository
府馬 正一

× 府馬 正一

WEKO 621941

en 府馬 正一

Search repository
中森 泰三

× 中森 泰三

WEKO 621942

en 中森 泰三

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 フラスコサイズの容器に生物個体群や群集を閉じこめたバッチ培養系をマイクロコズムと呼ぶ。マイクロコズムは単なる培養系ではなく、生態系における物理・化学・生物的要素に加え、これらの相互作用を含むシステムとして捉えることができる。つまり、フラスコサイズのミニ生態系である。
 これまでに、3種生物で構成されたマイクロコズムを用いて様々な研究を行ってきた。例えば、遺伝子組み換え微生物の野外放出影響評価、細胞外DNAの生産機構、放射線影響評価などである。細胞外DNAに関する研究では、マイクロコズム実験の結果が野外でも確認することができた。これは、野外で起こりうる現象をマイクロコズムで観察できる可能性を示唆している。
 マイクロコズムがいつも単純な生物種で構成されているとは限らない。例えば、土壌を湛水したマイクロコズムでは、全ての構成生物種を明らかにすることは不可能である。個々の生物種を対象とするのではなくマイクロコズムを一つの生命と捉え、現在、High Coverage Expression Profiling(HiCEP)法によるメタトランスクリプトーム解析を行っている。
 本講演ではこれまでに得られた成果を基に、マイクロコズムの可能性および進化学への応用について議論したい。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第10回日本進化学会大会
発表年月日
日付 2008-08-24
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:24:47.604837
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3