ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

放射線高感受性植物におけるアポトーシス様細胞死の解析

https://repo.qst.go.jp/records/62884
https://repo.qst.go.jp/records/62884
829a2f4f-ef51-4d0d-bba8-a5d4823262d4
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-11-25
タイトル
タイトル 放射線高感受性植物におけるアポトーシス様細胞死の解析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 渡辺, 嘉人

× 渡辺, 嘉人

WEKO 621180

渡辺, 嘉人

Search repository
久保田, 善久

× 久保田, 善久

WEKO 621181

久保田, 善久

Search repository
渡辺 嘉人

× 渡辺 嘉人

WEKO 621182

en 渡辺 嘉人

Search repository
久保田 善久

× 久保田 善久

WEKO 621183

en 久保田 善久

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 チェルノブイリ事故後の周囲の森林においてマツの木で特異的に強い障害が観察されたように、放射線の環境生態系の影響を考える上で針葉樹のような放射線高感受性植物の放射線障害は重要である。しかし、事故後に針葉樹で観察された立枯れ、成長阻害、生殖阻害、奇形等の放射線障害の発生機構はよくわかっていない。本研究では、針葉樹由来培養細胞においてX線照射により誘導されるアポトーシス類似の細胞死について、哺乳動物のアポトーシスと比較して検討を行った。
日本産針葉樹であるスギの培養細胞においては、0.5 Gy以上のX線照射によりTUNEL法でポジティブな細胞死の増加が観察され、アポトーシスの特徴的変化の一つである核DNAの断片化が生じていることが示された。しかしこのDNA断片のサイズは非常に大きいために通常のアガロースゲル電気泳動では検出されず、パルスフィールド電気泳動によって5Mb以上であることが示された。これは、この細胞死がアポトーシスで多く見られるDNAのヌクレオソーム単位での断片化を欠損し、むしろ非常に大きな染色体断片が形成されることを示唆している。
このような核DNAの大きな断片化を伴うアポトーシス様細胞死は一部の哺乳動物細胞でも観察されており、植物の放射線誘発細胞死の実行過程解明に情報を与えるものである。この放射線誘発細胞死のスギ個体の器官における発生と、それが樹木における放射線障害とどのように関係しているかについても、今回議論する予定である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会大51回大会
発表年月日
日付 2008-11-21
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:25:39.249798
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3