ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

トラック構造の違いがもたらす生物影響

https://repo.qst.go.jp/records/62711
https://repo.qst.go.jp/records/62711
b91ed3a0-d8b6-45be-9bc4-e3ae177144db
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-09-15
タイトル
タイトル トラック構造の違いがもたらす生物影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 平山, 亮一

× 平山, 亮一

WEKO 619504

平山, 亮一

Search repository
加瀬, 優紀

× 加瀬, 優紀

WEKO 619505

加瀬, 優紀

Search repository
伊藤, 敦

× 伊藤, 敦

WEKO 619506

伊藤, 敦

Search repository
古澤, 佳也

× 古澤, 佳也

WEKO 619507

古澤, 佳也

Search repository
平山 亮一

× 平山 亮一

WEKO 619508

en 平山 亮一

Search repository
加瀬 優紀

× 加瀬 優紀

WEKO 619509

en 加瀬 優紀

Search repository
伊藤 敦

× 伊藤 敦

WEKO 619510

en 伊藤 敦

Search repository
古澤 佳也

× 古澤 佳也

WEKO 619511

en 古澤 佳也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 粒子線の生物影響の違いは粒子トラック構造に由来すると考えられている。トラック構造は粒子による直接電離領域Coreと粒子によってエネルギーを与えられた二次電子(δ線)の飛程領域Penumbraに分けられるが、トラック構造と生物影響を結びつける直接的な証拠はほとんどない。本研究会では高LET放射線(He, C, Ne, Si)と細胞致死効果ならびにDNA酸化損傷として代表的な8-OHdG生成がトラック構造とどのような相関関係にあるのか、実験データ(細胞生存率と8-OHdG収量)とトラック構造モデル(ChatterjeeとKiefer)を眺めながら考えてみたい。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 放射線量と生物影響の新概念―細胞内の線量分布と生物影響―
発表年月日
日付 2008-09-11
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:27:39.239567
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3