ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

医薬基盤研究所霊長類医科学研究センター での研修に基づく放医研実験動物施設への 応用の検討

https://repo.qst.go.jp/records/62683
https://repo.qst.go.jp/records/62683
4f25298c-3440-4d5d-92c3-746dc6028599
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-08-21
タイトル
タイトル 医薬基盤研究所霊長類医科学研究センター での研修に基づく放医研実験動物施設への 応用の検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 重兼, 弘法

× 重兼, 弘法

WEKO 619190

重兼, 弘法

Search repository
重兼 弘法

× 重兼 弘法

WEKO 619191

en 重兼 弘法

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 昨年11月下旬から1ヶ月間、つくば市にある医薬基盤研究所霊長類医科学研究センターでサルの飼育管理について研修を行った。
主な研修内容として、1.飼育管理業務(衛生管理、安全管理、健康診断、治療、妊娠診断、帝王切開手術、人工哺育、飼育業務、臨床検査、麻酔薬の麻薬指定に伴う対応等)、2.研究者への支援業務:実験補助(採材、投与、手術準備、剖検等)、3.実技実習(麻酔投与、保定、採血等)を中心に行った。
今回の研修で学んだことを基に、放医研でも取り入れられる点については積極的に適用し、主として飼育環境改善及び業務の効率化を目指すべく、検討を行っている。
検討している主な項目としては、1.麻薬指定となったケタミンの管理及び運用方法、2.健康診断の頻度及び項目、3.消毒薬使用の見直し、4.動物取扱い技術の向上についてである。このうち、1.は既に運用が始まっており、他の項目についても導入の準備を行っている。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第2回技術と安全の報告会
発表年月日
日付 2007-03-15
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:27:58.712993
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3