ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

放射線と化学物質の複合曝露によるマウス胸腺リンパ腫の発生とIkarosの変異解析

https://repo.qst.go.jp/records/62574
https://repo.qst.go.jp/records/62574
f6d3a23b-d3db-4950-a369-1c13b0a40b07
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-06-18
タイトル
タイトル 放射線と化学物質の複合曝露によるマウス胸腺リンパ腫の発生とIkarosの変異解析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 柿沼, 志津子

× 柿沼, 志津子

WEKO 618142

柿沼, 志津子

Search repository
甘崎, 佳子

× 甘崎, 佳子

WEKO 618143

甘崎, 佳子

Search repository
山内, 一己

× 山内, 一己

WEKO 618144

山内, 一己

Search repository
高畠, 貴志

× 高畠, 貴志

WEKO 618145

高畠, 貴志

Search repository
古渡, 礼恵

× 古渡, 礼恵

WEKO 618146

古渡, 礼恵

Search repository
今岡, 達彦

× 今岡, 達彦

WEKO 618147

今岡, 達彦

Search repository
西村, まゆみ

× 西村, まゆみ

WEKO 618148

西村, まゆみ

Search repository
島田, 義也

× 島田, 義也

WEKO 618149

島田, 義也

Search repository
柿沼 志津子

× 柿沼 志津子

WEKO 618150

en 柿沼 志津子

Search repository
甘崎 佳子

× 甘崎 佳子

WEKO 618151

en 甘崎 佳子

Search repository
山内 一己

× 山内 一己

WEKO 618152

en 山内 一己

Search repository
高畠 貴志

× 高畠 貴志

WEKO 618153

en 高畠 貴志

Search repository
古渡 礼恵

× 古渡 礼恵

WEKO 618154

en 古渡 礼恵

Search repository
今岡 達彦

× 今岡 達彦

WEKO 618155

en 今岡 達彦

Search repository
西村 まゆみ

× 西村 まゆみ

WEKO 618156

en 西村 まゆみ

Search repository
島田 義也

× 島田 義也

WEKO 618157

en 島田 義也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】マウス胸腺リンパ腫は、放射線や化学物質によって誘発されるT細胞白血病であり、ヒトAcute Lymphoblastic Leukemia (T-ALL) の良いモデルである。原因遺伝子のIkarosとNotch1の異常は50%以上のリンパ腫に観察され、「がんは分化異常の病気である」という説を支持する。T-ALLの原因は、放射線の他、たばこ、遺伝要因、免疫抑制などが知られているが、多くは不明である。ヒトの発がんを考えるとき、ヒトは常に複数の発がん要因に曝されており、発がんは複数の要因の複合暴露の結果と考えるべきである。本研究では、X線とエチルニトロソウレア(ENU)との複合曝露によって誘発したマウス胸腺リンパ腫について、複合の形式とIkarosの異常パターンの差について明らかにすることを目的とした。
【方法・結果】B6C3F1雌マウスに、4週齢からX線(0.2, 0.4, 0.8, 1.0Gy)を1週間間隔で4回全身照射し、続いて8週齢からENU(50, 100, 200ppm)を飲料水として4週間投与してリンパ腫を誘発し、リンパ腫の発生率とIkarosの変異を解析した。その結果、?リンパ腫の発生率は、X線単独照射では0.4Gy、ENU投与では50ppmに閾値を示し線(用)量依存的に増加した。?複合曝露では、200ppmのENUによるリンパ腫の発生は、閾値線量以上のX線の前照射で相乗的に増加し、閾値線量以下では拮抗的に減少し複合暴露の結果はX線の線量に大きく依存した。?発生したリンパ腫におけるIkarosの変異は、複合曝露誘発リンパ腫では、ヘテロ接合性の欠失(LOH)を伴わない点突然変異がほとんどで、ENU誘発リンパ腫での結果と同様であった。X線誘発リンパ腫に特徴的なLOHを高頻度に伴う点突然変異や発現無しのタイプ、およびスプライシング異常によるドミナントネガティブタイプは、認められなかった。
【結論・考察】以上の結果から、X線照射後ENU投与による複合曝露では、複合の形式は単なる「足し算」ではなく、X線の線量に依存して「かけ算」にも「引き算」にもなることが明らかとなった。また、LOHを伴わない(即ち野生型のIkarosが存在する)リンパ腫のIkarosの変異解析から、リンパ腫発生においてドミナントネガティブ作用を持つ変異の特徴について議論する。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第18回学術研究集会
発表年月日
日付 2008-06-14
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:29:14.333098
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3