ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

気中Heイオン照射PIXEを用いたエンジンオイル含有元素分析手法の開発

https://repo.qst.go.jp/records/62462
https://repo.qst.go.jp/records/62462
8cfef49c-320f-45bc-a8d3-c051b25c0b0d
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-03-14
タイトル
タイトル 気中Heイオン照射PIXEを用いたエンジンオイル含有元素分析手法の開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 斉藤, 勝美

× 斉藤, 勝美

WEKO 617165

斉藤, 勝美

Search repository
石川, 剛弘

× 石川, 剛弘

WEKO 617166

石川, 剛弘

Search repository
磯, 浩之

× 磯, 浩之

WEKO 617167

磯, 浩之

Search repository
今関, 等

× 今関, 等

WEKO 617168

今関, 等

Search repository
その他

× その他

WEKO 617169

その他

Search repository
齊藤 勝美

× 齊藤 勝美

WEKO 617170

en 齊藤 勝美

Search repository
石川 剛弘

× 石川 剛弘

WEKO 617171

en 石川 剛弘

Search repository
磯 浩之

× 磯 浩之

WEKO 617172

en 磯 浩之

Search repository
今関 等

× 今関 等

WEKO 617173

en 今関 等

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 沿道大気中の微粒子〜ナノ粒子の挙動はディーゼル車排ガス粒子(DEP)野寄与を把握するためには、沿道大気中の微粒子〜ナノ粒子およびDEPの化学的成分(有機炭素、無機炭素、元素、イオン種)の特徴を明らかにする必要がある。また、DEPの生成にはエンジンオイルの含有元素が大きく影響しているといわれている。こうしたことから、沿道大気中の微粒子〜ナノ粒子やDEPの化学的特徴を把握するためにはエンジンオイルの含有元素を明らかにする必要がある。しかしながら、エンジンオイルの元素分析は非常に難しい。エンジンオイルの含有元素は軽元素が主体とされていることから、軽元素の検出に優れている機中Heイオン照射PIXEを用いた元素分析の手法を開発した。開発した分析手法で、エンジンオイルの元素分析した結果、Al,Si,P,S,Cl,Ca,Znが検出され、これらは添加剤に由来すると考えられた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 平成19年度 第3回技術と安全の報告会
発表年月日
日付 2008-03-13
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:30:30.661667
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3