ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

脳実質内病変における11C-Methionine PETの有用性と限界

https://repo.qst.go.jp/records/62450
https://repo.qst.go.jp/records/62450
12bb59b6-8360-4f42-a549-96353cf5a0a0
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-02-28
タイトル
タイトル 脳実質内病変における11C-Methionine PETの有用性と限界
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 内野, 福生

× 内野, 福生

WEKO 617087

内野, 福生

Search repository
吉川, 京燦

× 吉川, 京燦

WEKO 617088

吉川, 京燦

Search repository
長谷部, 充彦

× 長谷部, 充彦

WEKO 617089

長谷部, 充彦

Search repository
長谷川, 安都佐

× 長谷川, 安都佐

WEKO 617090

長谷川, 安都佐

Search repository
溝江, 純悦

× 溝江, 純悦

WEKO 617091

溝江, 純悦

Search repository
内野 福生

× 内野 福生

WEKO 617092

en 内野 福生

Search repository
吉川 京燦

× 吉川 京燦

WEKO 617093

en 吉川 京燦

Search repository
長谷部 充彦

× 長谷部 充彦

WEKO 617094

en 長谷部 充彦

Search repository
長谷川 安都佐

× 長谷川 安都佐

WEKO 617095

en 長谷川 安都佐

Search repository
溝江 純悦

× 溝江 純悦

WEKO 617096

en 溝江 純悦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【はじめに】頭蓋内病変の診断において、18F-FDG は脳への生理的集積が高く、悪性度の低いグリオーマでは描出が不良で治療計画が困難な例も多い。FDGと比較して脳への生理的集積が少ない11C-メチオニン(MET)の、脳腫瘍診断に対する有用性が報告されている(1)。千葉大学脳神経外科ではこれまで放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院の協力を得て頭蓋内病変に対して11C-MET を施行してきた。我々は腫瘍性病変について、11C-MET と手術により得られた病理組織の悪性度グレード(gr.1〜4)を比較検討した。
【対象】対象は2004 年4 月から2006 年11 月に放医研で脳MET-PET を施行した千葉大脳外科患者 45 症例(47 検査)のうち脳腫瘍31 例について検討した。男性22 例、女性9 例で 年齢は14-75(平均46.9)歳であった。
【方法・検討項目】PET 装置はSiemens Biograph、ECAT HR+、ECAT 47 を用いた。 4 時間の絶食後に11C-MET を512-796MBq(平均690MBq)を静脈内注射にて投与し、23 分後にPET 検査を開始した。腫瘍部MET 集積の評価は半定量的評価として腫瘍-正常脳比(TNR)により評価した。TNR は正常側の脳SUV 値に対する病巣のSUV値の比で表した。腫瘍または関心領域に直径1cm のROI を設定し、反対側の正常脳にも広くROI を設定した。それぞれの平均SUV 値からTNR を求めた。病巣側の集積が視覚的に判別困難な場合、MRI あるいはCT 画像を参考にROI を設定した。このTNR と病理組織の悪性度を比較検討した。
【結果】外科治療を行った例は31 例あり、うちglioma が30 例、悪性リンパ腫(ML)が1例であった。glioma30 例について病理組織のグレード分類を表1に示した。悪性度の低いgr.1が3 例 gr.2 が10 例、gr.3 が9 例、最も悪性度の高いgr.4 が8 例あった。 全症例のTNR 値とグレード分類を図1 に示した。悪性度が上がるとTNR も上がる傾向を示したが、gr.2と3ではTNR の差はなく、gr.4 についてはTNR が全例で2 以上の高値であった。astrocytoma(以
下astro)系で比較するとgr.2 では異常集積を認めない例が多く、TNR は1 前後であった(図2)が、悪性度が高くなるとTNR が高値であった。しかし、astro 系とoligodendroglioma(以下oligo)系の混在したgr.3のanaplasticoligo-astrocytoma の1 例でMET 集積が低く、TNR=0.4 であった。病理所見ではoligo 系の要素、核異型性を伴うastro 系の要素を呈し、MIB1 index も高値であった(図3)。一方、純粋なoligo 系ではgr.2の oligo では3 例全例でTNR 高値であった。 oligo 系を除き、astro 系に限った症例で組織グレードとTNR の関係では悪性度が高いほどTNR 高値を示す傾向が示された(図4)。悪性リンパ腫の1 例では、RI で造影される部位のMET は低集積であった(図5)。病理組織では血管周囲、内腔にリンパ細胞の浸潤が著明で凝固壊死の範囲が広くMET低集積の所見は病理所見を反映したものと思われた。結果をまとめるとglioma30 例でastro 系では組織グレードが高いほどTNRが高い傾向があり、oligo 系ではTNR高値の傾向を示した。 しかしgr.3 でもoligo とastro の混在した1例ではTNR が低値を示した。悪性リンパ腫症例ではTNR 低値を示したが、その病理所見では腫瘍内に梗塞がみられた。
【考察】glioma 系腫瘍のMET-PET については、gr.2 のoligo とastro 系の比較では oligo 系でMET 高集積であったのに対し、astro 系ではそれほど高集積を呈したものはなかったとの報告があり(2)、また、oligo 系のMET所見の比較で、gr.2で高集積だが、3 でむしろ低集積の例があると報告(3)もある。今回の検討でも同様の結果であった。悪性度の低い純粋なoligodendroglioma ではMET 高集積であるという報告が多いことから、同じglioma 系腫瘍であってもoligo 系とastro 系では腫瘍生物学的性質が異なると考えられた。 原因は不明であるが、悪性度の高いgr.3 でoligo 系とastro 系の混在した腫瘍ではむしろ集積の低い例もあり、MET による脳腫瘍の診断において念頭に置く必要がある。 頭蓋内リンパ腫では一般にMET 高集積となる(4)が、今回の症例では血管浸潤が強く、梗塞を合併していた。血管病変による修飾を受けた腫瘍組織のMET による診断では本来悪性であってもMET 集積が低下する
可能性があるので注意を要する。
【まとめ】脳実質内病変におけるMET-PET において、astrocytoma 系の腫瘍では悪性度が高いほどTNR 高値の傾向を示した。oigodendroglioma 系腫瘍では悪性度の低い腫瘍でもTNR 高値を示しMET 集積が亢進していた。組織所見が悪性であっても悪性glioma 例や腫瘍内梗塞を合併した例では低集積のことがある。脳腫瘍の診断にMET-PET が有用だが、病理組織所見が悪性でもMET 集積が高くない例があるため、限界を理解した上で活用することが重要である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第45回千葉核医学研究会
発表年月日
日付 2007-04-07
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:30:39.288427
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3