ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

RNAi法を用いた卵母細胞特異的遺伝子Oog1の発現抑制が初期胚の発生に及ぼす影響

https://repo.qst.go.jp/records/62407
https://repo.qst.go.jp/records/62407
7657839a-6c80-443b-bcb9-1a5b9720b2dd
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2008-01-24
タイトル
タイトル RNAi法を用いた卵母細胞特異的遺伝子Oog1の発現抑制が初期胚の発生に及ぼす影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 今市, 寿史

× 今市, 寿史

WEKO 616775

今市, 寿史

Search repository
塚本, 智史

× 塚本, 智史

WEKO 616776

塚本, 智史

Search repository
太田, 有紀

× 太田, 有紀

WEKO 616777

太田, 有紀

Search repository
鬼頭, 靖司

× 鬼頭, 靖司

WEKO 616778

鬼頭, 靖司

Search repository
相沢, 明

× 相沢, 明

WEKO 616779

相沢, 明

Search repository
今井, 裕

× 今井, 裕

WEKO 616780

今井, 裕

Search repository
南, 直治郎

× 南, 直治郎

WEKO 616781

南, 直治郎

Search repository
その他

× その他

WEKO 616782

その他

Search repository
太田 有紀

× 太田 有紀

WEKO 616783

en 太田 有紀

Search repository
鬼頭 靖司

× 鬼頭 靖司

WEKO 616784

en 鬼頭 靖司

Search repository
南 直治郎

× 南 直治郎

WEKO 616785

en 南 直治郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】卵母細胞に蓄積した遺伝子産物は卵子の成熟や受精後の発生過程において重要な役割を果たしている。これらの遺伝子のうち受精後の発生過程において機能する遺伝子は母性効果遺伝子と呼ばれ、これまでマウスにおいて約10種類が同定されている。演者らは卵母細胞に特異的に発現する遺伝子Oog1を同定し、Oog1が胚性ゲノムの活性化の起こる1細胞期後期から2細胞期前期にかけて核に局在することを示した。またOog1がRasやRanと結合することも明らかにしてきたが、Oog1の生物学的機能はいまだ不明である。そこで本研究では二本鎖RNA(dsRNA)を発現するトランスジェニックマウスを作製し、Oog1をノックダウンすることによって得られる表現型を解析して、Oog1の機能を明らかにすることを目的とした。【材料と方法】Oog1を標的とするdsRNAをGV期の卵母細胞に顕微注入し、注入20時間後にRT-PCRによってOog1のmRNA量を定量した。GV期卵においてmRNA量の減少が確認できた配列を用いて、ZP3プロモーターの下流でdsRNAを発現するベクターを構築し、トランスジェニックマウスを作製した。作製した雌のトランスジェニックマウスにおいてはその個体の受胎率を検定し、雄のトランスジェニックマウスにおいては野生型の雌との交配によって得られたF1雌を用いて受精卵の発生能について検定した。【結果と考察】GV期卵を用いた結果から、作製した2種類のOog1dsRNAはともに効果的にOog1mRNA量を抑制することが明らかになった。また、作出した雌のトランスジェニックマウス5匹のうち4匹は不妊傾向にあり、Oog1の抑制が受胎に影響を及ぼすことが明らかになった。また、雄のうちの2つの系統のF1雌から得られた卵母細胞においてOog1の発現抑制が確認され、それらの個体から得られた受精卵において発生が停止した。これらの結果から、Oog1は卵子形成ではなく胚形成の時期に機能を持つ新たな母性効果遺伝子である可能性が示された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第100回日本繁殖生物学会大会
発表年月日
日付 2007-10-22
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:31:07.904787
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3