ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

IHEのテクニカルフレームワークを用いた部門間のシステム連携について

https://repo.qst.go.jp/records/62346
https://repo.qst.go.jp/records/62346
da7a9097-fcdb-4c59-a897-48e7228fe25e
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2007-12-03
タイトル
タイトル IHEのテクニカルフレームワークを用いた部門間のシステム連携について
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 松田, 恵雄

× 松田, 恵雄

WEKO 616272

松田, 恵雄

Search repository
安藤, 裕

× 安藤, 裕

WEKO 616273

安藤, 裕

Search repository
山本, 裕

× 山本, 裕

WEKO 616274

山本, 裕

Search repository
江本, 豊

× 江本, 豊

WEKO 616275

江本, 豊

Search repository
奥田, 保男

× 奥田, 保男

WEKO 616276

奥田, 保男

Search repository
塚本, 信宏

× 塚本, 信宏

WEKO 616277

塚本, 信宏

Search repository
原瀬, 正敏

× 原瀬, 正敏

WEKO 616278

原瀬, 正敏

Search repository
向井, まさみ

× 向井, まさみ

WEKO 616279

向井, まさみ

Search repository
赤松, 明博

× 赤松, 明博

WEKO 616280

赤松, 明博

Search repository
安藤 裕

× 安藤 裕

WEKO 616281

en 安藤 裕

Search repository
塚本 信宏

× 塚本 信宏

WEKO 616282

en 塚本 信宏

Search repository
向井 まさみ

× 向井 まさみ

WEKO 616283

en 向井 まさみ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【はじめに】
医療情報システムの導入時に、臨床的要望に基づき機能要件を満たす優秀なシステムばかりを自由に選択し、マルチベンダであってもリスクや過大な労力などの制約無く簡単に接続が叶ったらどうであろう。
近年、IHE-Jというガイドラインを用いて、マルチベンダにおいてもシステム間の接続障壁を大幅に低減可能な導入が相次いでいる。
【目的】
IHE-Jガイドラインを採用する事で、マルチベンダシステムにおける相互運用性が実現可能な事を証明するため、会場に搬入した、マルチベンダで構成される医療情報システムを、実際にIHE-Jに準拠した仕様で接続稼動させ、臨床的デモシナリオに基づき、情報連携が円滑に行える様子を供覧する。
【方法】
後述するのシナリオに基づき、IHE-Jガイドラインに基づいたマルチベンダによる接続連携デモンストレーションを実施する。なお、シナリオ1とシナリオ2は、交互に実施することで、参加ベンダ数を増やすように配慮した。本デモンストレーションにより、 IHE-Jガイドラインの統合的な実力を供覧可能と考えた。
【結果】
結果は、特別なインタフェース無しで、多くのシステムが実際に連携する様子を、「産学官共同企画2006」成果発表デモとして、会場で実際に供覧いただける。
【考察】
国内では既に複数の施設が、IHE-Jガイドラインを採用し、その有用性を享受している。特にIHE-J を採用する事で、必要な情報連携のみならず、異なるベンダの異なるプロダクト間でも、統合的な機能を実現可能である点などが、従来にないメリットと考えられる。例えば、患者情報を複数のシステム間で一括修正可能な機能などがそれに当たると思われる。
【結語】
IHE-Jガイドラインを用いたシステム構築は、実現可能なレベルまで熟成されてきた。マルチベンダとなるシステム構築を考えるなら、導入時の連携仕様としてIHE-Jの採用を検討する事が主流となろう。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第26回医療情報学連合大会
発表年月日
日付 2006-11-04
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:31:49.608826
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3