ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

強迫性障害における脳内セロトニントランスポーターの変化―[C-11]DASBおよびPETによる測定

https://repo.qst.go.jp/records/61883
https://repo.qst.go.jp/records/61883
cbde901c-20ff-4eb1-95e8-7b98be751814
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-11-13
タイトル
タイトル 強迫性障害における脳内セロトニントランスポーターの変化―[C-11]DASBおよびPETによる測定
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 松本, 良平

× 松本, 良平

WEKO 612398

松本, 良平

Search repository
伊藤, 浩

× 伊藤, 浩

WEKO 612399

伊藤, 浩

Search repository
須原, 哲也

× 須原, 哲也

WEKO 612400

須原, 哲也

Search repository
松本 良平

× 松本 良平

WEKO 612401

en 松本 良平

Search repository
伊藤 浩

× 伊藤 浩

WEKO 612402

en 伊藤 浩

Search repository
須原 哲也

× 須原 哲也

WEKO 612403

en 須原 哲也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 強迫性障害(OCD)患者の治療にはセロトニントランスポーター阻害剤が有効であり、セロトニントランスポーターと病態の関連が注目されている。本研究では、脳内セロトニントランスポーター測定用のリガンド[C-11]DASBを用いて、OCDにおけるセロトニントランスポーター結合能を測定した。OCD患者9名と健常者18名に、[C-11]DASB 580-820MBq静注後90分間のダイナミックPETスキャンを行った。関心領域は前頭葉、線条体、視床、中脳に設定し、小脳を参照部位とするMulti Linear Reference Tissue Model法により各関心領域における結合能を算出した。OCD群では、健常群に比して視床領域の結合能が有意に高く、OCDにおけるセロトニントランスポーター発現量の変化が示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第46回日本核医学会学術総会
発表年月日
日付 2006-11-11
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:37:10.921318
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3