ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

新素材を金属増感板に使用したリニアックグラフィーの検討

https://repo.qst.go.jp/records/61857
https://repo.qst.go.jp/records/61857
abe14268-8d75-4dec-b508-d139308bd844
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-10-23
タイトル
タイトル 新素材を金属増感板に使用したリニアックグラフィーの検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 鴇矢, 祐治

× 鴇矢, 祐治

WEKO 612182

鴇矢, 祐治

Search repository
田尻, 稔

× 田尻, 稔

WEKO 612183

田尻, 稔

Search repository
石居, 隆義

× 石居, 隆義

WEKO 612184

石居, 隆義

Search repository
鶴岡, 伊知郎

× 鶴岡, 伊知郎

WEKO 612185

鶴岡, 伊知郎

Search repository
斉藤, 収三

× 斉藤, 収三

WEKO 612186

斉藤, 収三

Search repository
砂岡, 正良

× 砂岡, 正良

WEKO 612187

砂岡, 正良

Search repository
渡邊, 和洋

× 渡邊, 和洋

WEKO 612188

渡邊, 和洋

Search repository
その他

× その他

WEKO 612189

その他

Search repository
鴇矢 祐治

× 鴇矢 祐治

WEKO 612190

en 鴇矢 祐治

Search repository
田尻 稔

× 田尻 稔

WEKO 612191

en 田尻 稔

Search repository
石居 隆義

× 石居 隆義

WEKO 612192

en 石居 隆義

Search repository
鶴岡 伊知郎

× 鶴岡 伊知郎

WEKO 612193

en 鶴岡 伊知郎

Search repository
斉藤 収三

× 斉藤 収三

WEKO 612194

en 斉藤 収三

Search repository
砂岡 正良

× 砂岡 正良

WEKO 612195

en 砂岡 正良

Search repository
渡邊 和洋

× 渡邊 和洋

WEKO 612196

en 渡邊 和洋

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】リニアックグラフィー(以下LG)の撮影に用いられる金属増感板(以下MP)には広く鉛が用いられている。しかし、現在鉛は環境汚染の原因の一つと考えられる傾向にある。そこで我々は、鉛を使用していない、樹脂とタングステンから成るシート(X-sheet)をMPとして使用できないか検討したので報告する。【方法】今回の実験では、MPに鉛を用いている市販カセッテと、樹脂とタングステンから成るシート状のものをMPとした自作カセッテを用いてROC(Receiver operating characteristic )解析を行った。人体ファントムを被写体として、1〜2mm移動させたものと移動させないものをそれぞれのカセッテで撮影し、合計100枚のサンプルを作成した。尚、CRの読み取りにはFix modeを用い、読み取り感度は一定とした。作成したサンプルを8人の技師により評価し、ROC曲線を作成、これより算出した面積(Az)について2つのシステム間に有意差があるかを検定する。【結果】F検定(有意水準5%)を行ったところ、等しい母分散からのサンプルであることが確認されたのでStudent−t検定(有意水準5%)を行った。その結果、2つのシステム間の母平均には有意差は見られなかった。【考察】MPに樹脂とタングステンから成るシートを使用したLGと鉛を使用したLGでROC解析を行った結果、2つのシステム間に有意差はなく、鉛の代替として使用するのに十分な性能を有することが分かった。よって、環境要因等により今後鉛の使用が困難になった場合にも、この素材は鉛の代替として有効である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本技術学会 第34回秋季学術学会
発表年月日
日付 2006-10-21
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:37:28.536568
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3