ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

放射線誘発および自然発症ラット乳癌の 遺伝子発現プロフィール解析

https://repo.qst.go.jp/records/61747
https://repo.qst.go.jp/records/61747
62db6a6a-8306-42fe-be45-73a78be4b7a7
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-09-11
タイトル
タイトル 放射線誘発および自然発症ラット乳癌の 遺伝子発現プロフィール解析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 今岡, 達彦

× 今岡, 達彦

WEKO 611210

今岡, 達彦

Search repository
山下, 聡

× 山下, 聡

WEKO 611211

山下, 聡

Search repository
牛島, 俊和

× 牛島, 俊和

WEKO 611212

牛島, 俊和

Search repository
西村, まゆみ

× 西村, まゆみ

WEKO 611213

西村, まゆみ

Search repository
波多野, 由希子

× 波多野, 由希子

WEKO 611214

波多野, 由希子

Search repository
柿沼, 志津子

× 柿沼, 志津子

WEKO 611215

柿沼, 志津子

Search repository
甘崎, 佳子

× 甘崎, 佳子

WEKO 611216

甘崎, 佳子

Search repository
大町, 康

× 大町, 康

WEKO 611217

大町, 康

Search repository
吉田, 緑

× 吉田, 緑

WEKO 611218

吉田, 緑

Search repository
島田, 義也

× 島田, 義也

WEKO 611219

島田, 義也

Search repository
今岡 達彦

× 今岡 達彦

WEKO 611220

en 今岡 達彦

Search repository
西村 まゆみ

× 西村 まゆみ

WEKO 611221

en 西村 まゆみ

Search repository
西村 由希子

× 西村 由希子

WEKO 611222

en 西村 由希子

Search repository
柿沼 志津子

× 柿沼 志津子

WEKO 611223

en 柿沼 志津子

Search repository
甘崎 佳子

× 甘崎 佳子

WEKO 611224

en 甘崎 佳子

Search repository
大町 康

× 大町 康

WEKO 611225

en 大町 康

Search repository
吉田 緑

× 吉田 緑

WEKO 611226

en 吉田 緑

Search repository
島田 義也

× 島田 義也

WEKO 611227

en 島田 義也

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】がんはさまざまな遺伝子変異の蓄積を原因とし、遺伝子発現の変化を通して発症する。ヒトの低線量放射線によるがんリスクは自然発症リスクに比べてきわめて少ないため、リスク推定が困難となっている。放射線誘発癌を自然発症癌と識別することができれば、低線量放射線のリスク推定に有用であると期待される。本研究では動物発癌モデルにおいて放射線誘発癌と自然発症癌を分子レベルで識別することを目的とした。
【方法】Sprague-Dawley雌ラット(7週齢)を2群に分け、一方にガンマ線1Gyを全身照射、他方を無処理のまま50週齢まで飼育した。発症した乳腺腫瘍のうち病理診断で腺癌とされたものと同齢正常乳腺からtotal RNAを抽出、ビオチン標識cRNAを合成して、オリゴヌクレオチドマイクロアレイ(Affymetrix製GeneChip; 約3万プローブ搭載)にハイブリダイズし、専用スキャナーで解析した。発現レベルに差のある遺伝子についてはリアルタイムRT-PCRでの確認を行った。
【結果と結論】遺伝子発現プロフィールの比較の結果、自然発症癌は単一のクラスターを形成したのに対し、放射線誘発癌は不均一性を示した。蛍光値に差のあるプローブを66選定できた。14遺伝子について他の検体を含めてリアルタイムRT-PCRで同等の結果を確認できた。自然発症癌と放射線誘発癌を遺伝子発現によって識別できる可能性が見出され、両者の発症機構が異なる可能性が示唆された。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会第49回大会
発表年月日
日付 2006-09-08
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:38:47.808523
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3