ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

ヒト胎児由来正常繊維芽細胞に極低線量X線によって同時に誘導された遺伝子の共通機能

https://repo.qst.go.jp/records/61547
https://repo.qst.go.jp/records/61547
a5e496c0-5242-4b69-8668-8d67e4f335c4
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-06-28
タイトル
タイトル ヒト胎児由来正常繊維芽細胞に極低線量X線によって同時に誘導された遺伝子の共通機能
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 藤森, 亮

× 藤森, 亮

WEKO 608995

藤森, 亮

Search repository
岡安, 隆一

× 岡安, 隆一

WEKO 608996

岡安, 隆一

Search repository
石原, 弘

× 石原, 弘

WEKO 608997

石原, 弘

Search repository
吉田, 聡

× 吉田, 聡

WEKO 608998

吉田, 聡

Search repository
笠井, 清美

× 笠井, 清美

WEKO 608999

笠井, 清美

Search repository
野島, 久美恵

× 野島, 久美恵

WEKO 609000

野島, 久美恵

Search repository
海老沢, 悟

× 海老沢, 悟

WEKO 609001

海老沢, 悟

Search repository
高橋, 千太郎

× 高橋, 千太郎

WEKO 609002

高橋, 千太郎

Search repository
藤森 亮

× 藤森 亮

WEKO 609003

en 藤森 亮

Search repository
岡安 隆一

× 岡安 隆一

WEKO 609004

en 岡安 隆一

Search repository
石原 弘

× 石原 弘

WEKO 609005

en 石原 弘

Search repository
吉田 聡

× 吉田 聡

WEKO 609006

en 吉田 聡

Search repository
笠井 清美

× 笠井 清美

WEKO 609007

en 笠井 清美

Search repository
野島 久美恵

× 野島 久美恵

WEKO 609008

en 野島 久美恵

Search repository
海老澤 悟

× 海老澤 悟

WEKO 609009

en 海老澤 悟

Search repository
高橋 千太郎

× 高橋 千太郎

WEKO 609010

en 高橋 千太郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 (目的)放射線の生体影響や人体へのリスクを評価するために、一般公衆が被爆するレベルの放射線に対するヒト正常体細胞の生体応答を詳細に観察することは重要である。ヒトではゲノムDNA塩基配列決定が終了し、遺伝子発現の変化を網羅的なゲノムアプローチによって検出することが可能になって入る。当センターでは、一昨年度、ヒト体細胞のプライマリー培養系に高精度網羅的遺伝子発現解析法(HiCEP法)を適用し、放射線関連遺伝子の網羅的スクリーニングを行った。(方法)ヒト胎児肺繊維芽細胞(HFLIII)は、継代数20、T175にコンフルエントな状態(2x10exp7個、G1期細胞95%)を使用した。X線照射は0.01 Gy(線量率0.06 Gy/min)により行い、非照射対照とそれぞれの照射直後、1時間、2時間にトータルRNAを抽出し、HiCEP遺伝子発現プロフィールを作成した。(結果)1サンプル当たり約2,3000の遺伝子発現ピークからなるプロフィールが得られた。0.01 Gyの極低線量の照射によって200個以上の遺伝子が1.5倍以上の発現増加を示した。4 GyのX線によって発現が誘導されたCDKN1A遺伝子、CyclinG1遺伝子は、これに含まれなかった。にもかかわらず、極低線量放射線(1 cGy)によって、照射後1時間の早期に10個の遺伝子が非照射対照の2倍以上の発現増加を示していた。これら低線量放射線に誘導された遺伝子のうち3つ以上の遺伝子が明らかに共通の細胞学的機能をもち、ある種のがん細胞で悪性転化への関与が示唆されていたので、これについて報告する。(HiCEP法は放医研の安倍らが開発し、現在(株)メッセンジャースケープ社が受託している遺伝子発現解析法の登録商標である。)
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会第48回大会
発表年月日
日付 2005-11-17
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:41:06.867198
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3