WEKO3
アイテム
低エネルギー中性子発生用代強度タンデトロンシステム
https://repo.qst.go.jp/records/61469
https://repo.qst.go.jp/records/61469b9ab7d23-c2ee-476a-ae36-b0266d3515bb
Item type | 会議発表用資料 / Presentation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-06-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 低エネルギー中性子発生用代強度タンデトロンシステム | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f | |||||
資源タイプ | conference object | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
宮原, 信幸
× 宮原, 信幸× 濱野, 毅× 大町, 康× 高田, 真志× 今関, 等× 荻生, 俊昭× 宮原 信幸× 濱野 毅× 大町 康× 高田 真志× 今関 等× 荻生 俊昭 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | JCO臨界事故の反省より低エネルギー特に2MeV程度の中性子の生物効果に強い関心が寄せられている。しかしながらこのエネルギーの範囲で生物照射を行ない得る大強度中性子照射野は容易には得られない。そのためこのエネルギー範囲での中性子の生物学的な影響に関するデータはほとんどない。保健物理学的な観点から、2MeV以下のエネルギー中性子の生物効果を研究することは臨界事故のみならず宇宙飛行士、航空機搭乗員の放射線被ばく評価の重要な因子とされているデータを与えることとなる。 放医研において進められている低線量影響プロジェクトのための4MV(ターミナル電圧2MV)大強度(陽子約1mA)低エネルギー中性子生物照射用タンデム型ダイナミトロン(以下タンデトロン)の建設計画ならびにその経過について報告する。 |
|||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第14回加速器科学研究発表会 | |||||
発表年月日 | ||||||
日付 | 2003-11-13 | |||||
日付タイプ | Issued |