ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

レーザープラズマカソード加速による単色電子ビーム発生

https://repo.qst.go.jp/records/61287
https://repo.qst.go.jp/records/61287
c9b1e71c-9f70-40f6-8d07-1c85aad592bb
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2006-01-27
タイトル
タイトル レーザープラズマカソード加速による単色電子ビーム発生
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 益田, 伸一

× 益田, 伸一

WEKO 606666

益田, 伸一

Search repository
益田 伸一

× 益田 伸一

WEKO 606667

en 益田 伸一

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 出力2ー6 TW, パルス幅50 fs, 中心波長800 nmの Ti:sapphireレーザーをガスジェットターゲットに集光し高エネルギー電子を発生した。これまでに、短焦点(f/3.3)および長焦点(f/6)の集光ミラーを用いた実験を行い、それぞれの集光系に対してエネルギー7MeVおよび25MeVの単色電子ビームが得られた。単色電子ビームが発生したプラズマ密度はそれぞれ1.5x1020cm-3および3.8x1019cm-3であり、プラズマ密度の極めて狭い領域でのみ発生する。レーザーパルスの伝搬距離とプラズマ密度で決まる脱位相長のマッチングが重要と考えられる。電子エネルギーと同時計測した1st Stokes satelliteは、強く変調され、その強度とスペクトル幅は密度に依存しており電子エネルギースペクトルと相関があることがわかった。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 光産業創成研究会
発表年月日
日付 2006-01-18
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:44:09.281597
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3