ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

体外計測におけるファントム形態の影響

https://repo.qst.go.jp/records/61003
https://repo.qst.go.jp/records/61003
07869db7-37f0-4301-a4d1-20fccf382610
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2005-07-04
タイトル
タイトル 体外計測におけるファントム形態の影響
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 仲野, 高志

× 仲野, 高志

WEKO 604612

仲野, 高志

Search repository
鈴木, 敏和

× 鈴木, 敏和

WEKO 604613

鈴木, 敏和

Search repository
石榑, 信人

× 石榑, 信人

WEKO 604614

石榑, 信人

Search repository
仲野 高志

× 仲野 高志

WEKO 604615

en 仲野 高志

Search repository
鈴木 敏和

× 鈴木 敏和

WEKO 604616

en 鈴木 敏和

Search repository
石榑 信人

× 石榑 信人

WEKO 604617

en 石榑 信人

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 体外計測装置(WBC)の校正用ファントムとしてANSI規格によるBOMABファントムを作製した。それに伴い、以前から使用している放医研独自の水ボトルファントム(NIRSファントム)と計数効率特性の比較を行った。BOMABファントムの作製の詳細については別に発表する。
放医研で使用しているWBCはベッド型で検出器スキャン方式である。検出器はベッドの上下に1台ずつあり直径20cm厚さ10cmのNaI(Tl)である。通常は検出器を頭頂から足先まで定速で動かして測定を行うが、今回は両ファントムの形態の影響を評価検討するために頭頂から10cmずつ動かしそれぞれの位置で計数効率がどのように変化するかを測定した。測定結果を図1に示す。縦軸は全身の放射能に対する計数効率をその平均値で規格化したものであり、横軸は検出器の中心から頭頂までの距離である。NIRSファントムでは、BOMABファントムと比べ上半身で検出効率が高く下半身で低くなっている。両ファントムの形態を比較するとNIRSファントムは手足が細く体幹部が大きくなっている。つまりこのファントムでは相対的に体幹部に放射性物質が多い。図1の結果はこうした放射性核種の分布の違いが計数効率に反映していると考えられる。
 頭頂から足先までスキャンしたときの計数効率は、BOMABファントムの4.5E-03 cps/Bqに対し、NIRSファントムでは4.7E-03 cps/Bqであり、計数変動や放射能の不確かさから考えるとほぼ同じである。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本保健物理学会第39回研究発表会
発表年月日
日付 2005-07-01
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:47:19.574059
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3