ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

DirectionalMeasurement of Gamma Radiation Using Triple Scintillators

https://repo.qst.go.jp/records/60502
https://repo.qst.go.jp/records/60502
0b2ee855-43a7-4fe9-a674-4631d43bbd38
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2004-08-10
タイトル
タイトル DirectionalMeasurement of Gamma Radiation Using Triple Scintillators
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 Shirakawa, Yoshiyuki

× Shirakawa, Yoshiyuki

WEKO 600540

Shirakawa, Yoshiyuki

Search repository
白川 芳幸

× 白川 芳幸

WEKO 600541

en 白川 芳幸

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 独立行政法人・放射線医学総合研究所【理事長 佐々木康人】研究推進部の白川芳幸主任研究員らは、原子力施設での放射線事故の発生地点、放射線漏えい箇所や、その他、放射線施設での放射性同位元素などの放射線物質の存在位置を短時間(5秒以内)で遠隔(10m以遠)から検出することができる全方向性(360度)ガンマ線検出器の開発に成功した。ガンマ線が飛来する方向と同時にエネルギー情報も得られるので放射線発生源となっている放射性物質の種類も特定できる。従来、特定方向に感度をもつ検出器や指向性の強い検出器などがいくつか開発されてきたが1台の検出器で全方向を検知できるものは世界初。この検出器には、3種類の特性の異なる蛍光物質【NaI(Tl)、CsI(Tl)、BGOシンチレータ】が組み込まれている。ガンマ線の飛来する方向に応じて3種類のシンチレータそれぞれが光電効果による電離を起因として発光する。これら3種類のシンチレータが作るスペクトルピークの大きさが、ガンマ線がシンチレータに入射する方向によって相対変化することを見出し、この変化を関数系に置き換え方向を識別する論理を構築した。この方法正しさは、すでに実験によって検証された。原子力、放射線事故時には複数の放射性核種が生じ、複数のエネルギーをもつガンマ線が放出されるが、この検出器はこれらの核種を選別し、それぞれの飛来方向を特定することも可能である。
 本研究の推進の中で、すでに2件の特許を出願し、7月7−9日、東京で開催された「理工学における放射性同位元素・放射線研究発表会」で発表した。さらに8月4−6日、札幌で開催される「SICE2004」でも発表した。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 SICE2004
発表年月日
日付 2004-08-06
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:53:04.235669
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3