ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

炭素線治療におけるベータ値の意義

https://repo.qst.go.jp/records/60399
https://repo.qst.go.jp/records/60399
6ded4dec-4f6c-4a35-8a26-fdd53dfafe63
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2004-06-02
タイトル
タイトル 炭素線治療におけるベータ値の意義
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 安藤, 興一

× 安藤, 興一

WEKO 599752

安藤, 興一

Search repository
鵜澤, 玲子

× 鵜澤, 玲子

WEKO 599753

鵜澤, 玲子

Search repository
扶川, 武志

× 扶川, 武志

WEKO 599754

扶川, 武志

Search repository
高井, 伸彦

× 高井, 伸彦

WEKO 599755

高井, 伸彦

Search repository
青木, 瑞穂

× 青木, 瑞穂

WEKO 599756

青木, 瑞穂

Search repository
小池, 幸子

× 小池, 幸子

WEKO 599757

小池, 幸子

Search repository
古澤, 佳也

× 古澤, 佳也

WEKO 599758

古澤, 佳也

Search repository
宮戸, 靖幸

× 宮戸, 靖幸

WEKO 599759

宮戸, 靖幸

Search repository
物部, 真奈美

× 物部, 真奈美

WEKO 599760

物部, 真奈美

Search repository
周, 光明

× 周, 光明

WEKO 599761

周, 光明

Search repository
安藤 興一

× 安藤 興一

WEKO 599762

en 安藤 興一

Search repository
鵜澤 玲子

× 鵜澤 玲子

WEKO 599763

en 鵜澤 玲子

Search repository
扶川 武志

× 扶川 武志

WEKO 599764

en 扶川 武志

Search repository
高井 伸彦

× 高井 伸彦

WEKO 599765

en 高井 伸彦

Search repository
青木 瑞穂

× 青木 瑞穂

WEKO 599766

en 青木 瑞穂

Search repository
小池 幸子

× 小池 幸子

WEKO 599767

en 小池 幸子

Search repository
古澤 佳也

× 古澤 佳也

WEKO 599768

en 古澤 佳也

Search repository
宮戸 靖幸

× 宮戸 靖幸

WEKO 599769

en 宮戸 靖幸

Search repository
物部 真奈美

× 物部 真奈美

WEKO 599770

en 物部 真奈美

Search repository
周 光明

× 周 光明

WEKO 599771

en 周 光明

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的】放射線による第一義的損傷は,DNAに一粒子飛跡でおこるion killと二(多)粒子飛跡でおこるgamma killの双方がもたらす.本論文の目的は,治療効果比の高い炭素線治療とはどの様な分割法なのか,を明らかにすることである.【材料と方法】C3Hマウスと同系移植腫瘍NFSaを用いて,290MeV/u炭素線分割照射を行なった.雄マウス下肢皮下に移植した腫瘍径が7.5mmに達した時点で14,20,44,74 keV/mm炭素線にて24時間間隔で1乃至6分割照射した.照射後に照射時の腫瘍体積が5倍になるまでの日数を求め,この日数(TD time)が,対照群より15日間長くなる線量を求めた.一方,皮膚についても炭素線(14,20,40,80 keV/micro.m)にて24時間間隔で1乃至6分割照射した.炭素線照射後皮膚反応を調べ,平均皮膚反応スコアーが3.0(乾性皮膚炎)になる線量を求めた.【結果】分割照射回数と炭素線RBEとの関係を腫瘍と皮膚について求めたところ,14と20 keV/micro.mでは両組織間で差はなく,1.2から1.7の間に分布していた.ブラッグピーク内のLET(腫瘍で44と74 keV/mm;皮膚で40と80 keV/mm) で照射した場合,42 keV/mm(腫瘍での44 keV/mmと皮膚での40 keV/mmとの平均値)では2乃至5分割照射の時に皮膚RBEは腫瘍RBEより小さくなっていた.これと同様なRBEの組織間違いは77 keV/micro.m(腫瘍での74 keV/mmと皮膚での80 keV/mmとの平均値)でも認められた.RBEは毎回照射線量が大きくなると減少した.14と20 keV/micro.mでは腫瘍と皮膚の間にRBEの差異はなかったが,42 と77 keV/micro.mでは腫瘍RBEの方が皮膚RBEよりも大きかった.Fe-plotにより求めたα値は,LETの増加とともに増大し,腫瘍と皮膚との間に差異はなかった.一方,皮膚のβ値はLETの増加とともに増大したが,腫瘍のβ値はLETと無関係であった.【結論】高LET放射線治療の有効性は大線量/分割で発揮されるはずである.
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第46回日本放射線影響学会大会
発表年月日
日付 2003-10-08
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:54:11.059192
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3