ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

レトロウイルス感染と放射線誘発アポトーシス

https://repo.qst.go.jp/records/60095
https://repo.qst.go.jp/records/60095
0749e1e6-5aed-4544-a825-51b9fcbd0a56
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2003-11-08
タイトル
タイトル レトロウイルス感染と放射線誘発アポトーシス
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 北川, 昌伸

× 北川, 昌伸

WEKO 597495

北川, 昌伸

Search repository
山口, 修一

× 山口, 修一

WEKO 597496

山口, 修一

Search repository
長谷川, 真紀

× 長谷川, 真紀

WEKO 597497

長谷川, 真紀

Search repository
田中, 薫

× 田中, 薫

WEKO 597498

田中, 薫

Search repository
吉田, 和子

× 吉田, 和子

WEKO 597499

吉田, 和子

Search repository
野田, 攸子

× 野田, 攸子

WEKO 597500

野田, 攸子

Search repository
巽, 紘一

× 巽, 紘一

WEKO 597501

巽, 紘一

Search repository
広川, 勝いく

× 広川, 勝いく

WEKO 597502

広川, 勝いく

Search repository
相澤, 志郎

× 相澤, 志郎

WEKO 597503

相澤, 志郎

Search repository
北川 昌伸

× 北川 昌伸

WEKO 597504

en 北川 昌伸

Search repository
山口 修一

× 山口 修一

WEKO 597505

en 山口 修一

Search repository
長谷川 真紀

× 長谷川 真紀

WEKO 597506

en 長谷川 真紀

Search repository
田中 薫

× 田中 薫

WEKO 597507

en 田中 薫

Search repository
吉田 和子

× 吉田 和子

WEKO 597508

en 吉田 和子

Search repository
野田 攸子

× 野田 攸子

WEKO 597509

en 野田 攸子

Search repository
巽 紘一

× 巽 紘一

WEKO 597510

en 巽 紘一

Search repository
相澤 志郎

× 相澤 志郎

WEKO 597511

en 相澤 志郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 我々はC3Hマウスにおいてフレンド白血病ウイルス(FLV)の感染が放射線誘発アポトーシスを著明に増強する実験系を見い出した。FLVに感染したC3Hマウスに低線量(300cGy)のγ線を全身照射すると照射後2週前後ですべてのマウスは貧血により死亡する。この際、骨髄造血細胞で著明なアポトーシスが起こっており、p53の発現増強、p53のSer18のリン酸化およびp21やbaxの発現増強が認められた。この現象はC3Hを背景としたp53-/-マウスでは起こらないことからp53依存性のアポトーシスであることが明らかとなった。そこで今回は、放射線誘発アポトーシスにおいてp53の上流で作用する可能性のあるATMとDNA-PKについて、各々C3Hを背景としたノックアウトマウスあるいは変異マウスを用いて本現象の分子機構について検討した。その結果、ATM-/-マウスではアポトーシスが起こるが、DNA-PK欠損のあるSCIDマウスでは起こらなかった。従ってこの実験系で見られたアポトーシスに関与しているのは主にDNA-PKによるp53のSer18のリン酸化であることが示唆され、通常の放射線誘発アポトーシスで観察されているATMを介した経路とは異なるp53活性化機構が作用している可能性が考えられた。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第61回日本癌学会総会
発表年月日
日付 2002-10-03
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:57:33.406949
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3