ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

ハイブリッド型画像診断装置 ECAT PET-CTの性能評価

https://repo.qst.go.jp/records/59614
https://repo.qst.go.jp/records/59614
cf4d0404-1486-4d55-8c0c-531c154e3dba
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2003-04-14
タイトル
タイトル ハイブリッド型画像診断装置 ECAT PET-CTの性能評価
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 山田, 実

× 山田, 実

WEKO 593198

山田, 実

Search repository
吉川, 京燦

× 吉川, 京燦

WEKO 593199

吉川, 京燦

Search repository
田村, 克巳

× 田村, 克巳

WEKO 593200

田村, 克巳

Search repository
留森, 貴志

× 留森, 貴志

WEKO 593201

留森, 貴志

Search repository
佐合, 賢治

× 佐合, 賢治

WEKO 593202

佐合, 賢治

Search repository
松野, 典代

× 松野, 典代

WEKO 593203

松野, 典代

Search repository
神立, 進

× 神立, 進

WEKO 593204

神立, 進

Search repository
辻井, 博彦

× 辻井, 博彦

WEKO 593205

辻井, 博彦

Search repository
村田, 啓

× 村田, 啓

WEKO 593206

村田, 啓

Search repository
山田 実

× 山田 実

WEKO 593207

en 山田 実

Search repository
吉川 京燦

× 吉川 京燦

WEKO 593208

en 吉川 京燦

Search repository
田村 克巳

× 田村 克巳

WEKO 593209

en 田村 克巳

Search repository
留森 貴志

× 留森 貴志

WEKO 593210

en 留森 貴志

Search repository
佐合 賢治

× 佐合 賢治

WEKO 593211

en 佐合 賢治

Search repository
松野 典代

× 松野 典代

WEKO 593212

en 松野 典代

Search repository
神立 進

× 神立 進

WEKO 593213

en 神立 進

Search repository
辻井 博彦

× 辻井 博彦

WEKO 593214

en 辻井 博彦

Search repository
村田 啓

× 村田 啓

WEKO 593215

en 村田 啓

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 <方法>CTI社製PET-CTシステムはセプタ(隔壁)を持たない3次元撮像専用システムであり、同社製ECAT EXACT HR+システムの前面にX線CTシステムを配置したハイブリッド型の画像診断装置である。我々はこのシステムのPETとしての物理性能特性の評価を行った。空間分解能を18-Fのライン線源およびポイント線源を使用して測定した。またF-18水溶液を満たしたプールファントムを使用して高係数率を測定し、Ge-68ユニフォームファントムにてシステム感度および均一性を測定した。さらに、同システムは従来型のPETシステムが使用しているトランスミッション線源を用いた吸収補正の手法を使用せずに、X線CTにより撮像されたCT画像を使用して吸収補正を行う。この吸収補正の手法と従来の方法とで得られた画像データを比較検討した。
<結果>CTI社製PET-CTシステムのPET部は同社製HR+システムとほぼ同様の物理特性を示した。X線CT画像を用いての吸収補正はトランスミッション線源を使用する従来のPETシステムから得られた画像と同等の画像を得ることができた。
<結論>ハイブリッド型画像診断装置ECAT PET-CTは従来のPETシステムとしての物理特性を維持しながら、トランスミッション線源を使用せずにX線CT画像を用いて吸収マップを作成し吸収補正を行い、PETの定量画像を得ることができる。このことは臨床面では被検者の拘束時間を短縮化することができ、被検者の負担を低減するのに有用である。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 第62回日本医学放射線学会
発表年月日
日付 2003-04-12
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:02:55.328186
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3