ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学会発表・講演等
  2. 口頭発表

マウス器官形成後期における放射線誘発奇形形成と適応応答に関する研究:I. 線量率効果

https://repo.qst.go.jp/records/59390
https://repo.qst.go.jp/records/59390
cb97b81d-f6e7-4f00-998a-95161d82366d
Item type 会議発表用資料 / Presentation(1)
公開日 2002-09-17
タイトル
タイトル マウス器官形成後期における放射線誘発奇形形成と適応応答に関する研究:I. 線量率効果
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_c94f
資源タイプ conference object
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 王, 冰

× 王, 冰

WEKO 591092

王, 冰

Search repository
大山, ハルミ

× 大山, ハルミ

WEKO 591093

大山, ハルミ

Search repository
能勢, 正子

× 能勢, 正子

WEKO 591094

能勢, 正子

Search repository
田中, 薫

× 田中, 薫

WEKO 591095

田中, 薫

Search repository
中島, 徹夫

× 中島, 徹夫

WEKO 591096

中島, 徹夫

Search repository
湯川, 修身

× 湯川, 修身

WEKO 591097

湯川, 修身

Search repository
山田, 武

× 山田, 武

WEKO 591098

山田, 武

Search repository
相澤, 志郎

× 相澤, 志郎

WEKO 591099

相澤, 志郎

Search repository
早田, 勇

× 早田, 勇

WEKO 591100

早田, 勇

Search repository
王 冰

× 王 冰

WEKO 591101

en 王 冰

Search repository
大山 ハルミ

× 大山 ハルミ

WEKO 591102

en 大山 ハルミ

Search repository
能勢 正子

× 能勢 正子

WEKO 591103

en 能勢 正子

Search repository
田中 薫

× 田中 薫

WEKO 591104

en 田中 薫

Search repository
中島 徹夫

× 中島 徹夫

WEKO 591105

en 中島 徹夫

Search repository
湯川 修身

× 湯川 修身

WEKO 591106

en 湯川 修身

Search repository
山田 武

× 山田 武

WEKO 591107

en 山田 武

Search repository
相澤 志郎

× 相澤 志郎

WEKO 591108

en 相澤 志郎

Search repository
早田 勇

× 早田 勇

WEKO 591109

en 早田 勇

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】我々はこれまでの本学会で、マウス胎児形態形成後期の放射線照射によるアポトーシスの誘発、肢指奇形発生および適応応答現象などについて報告してきた。今回は、放射線の線量率効果と上記の放射線生物効果との関連について検討したので報告する。
【材料と方法】アポトーシスの誘発と肢指奇形発生については、ICR系とC57BL系妊娠マウスを用い、0.06?5.00 Gy/minの線量率で、器官形成期後期の妊娠11日目に3.5Gy全身照射を行った。適応応答現象の誘導については、ICR系妊娠マウスを用い、妊娠11日目に0.3Gyの前照射を上記と同じ線量率で行った。妊娠12日目の3.5Gy高線量照射は、1.8Gy/minの線量率で実施した。妊娠11日目および12日目に3.5Gyで照射した動物について、照射後、6時間目にマウス胎児肢芽のアポトーシスの発現、妊娠18日目に胎仔の肢指奇形発生および生まれた新生仔の生存などの観察を行った。【結果と考察】同一線量による放射線誘発アポトーシスの発現、肢指奇形発生率および重篤度は、C57BL系マウスはICR系マウスより高かった。ICR系妊娠マウスに2.82?3.50 Gy/minの線量率で照射した結果、放射線誘発アポトーシスの発現の変化は見られないが、胎児の生存率や、生存胎児の奇形率および新生仔の生存率が他の線量率での照射結果に比較して有意な上昇を示した。また、適応応答現象を誘導する0.3Gyでの前照射の効果が、既報の0.34Gy/minでの線量率のみならず、0.18?0.98 Gy/minの線量率範囲でも、誘導できることが分かった。以上の結果から、マウス器官形成後期における放射線誘発胎児死亡、奇形発生および適応応答現象の誘導能は線量率にも関連することが明らかになった。
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本放射線影響学会 第45回大会
発表年月日
日付 2002-09-20
日付タイプ Issued
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:05:28.370996
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3