ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

MCIとプレクリニカルADの神経画像バイオマーカーと神経病理学的背景

https://repo.qst.go.jp/records/58636
https://repo.qst.go.jp/records/58636
bb6540df-f598-47e9-8715-72b3de6237bd
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2016-07-01
タイトル
タイトル MCIとプレクリニカルADの神経画像バイオマーカーと神経病理学的背景
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 樋口, 真人

× 樋口, 真人

WEKO 833636

樋口, 真人

Search repository
島田, 斉

× 島田, 斉

WEKO 833637

島田, 斉

Search repository
須原, 哲也

× 須原, 哲也

WEKO 833638

須原, 哲也

Search repository
Higuchi, Makoto

× Higuchi, Makoto

WEKO 833639

en Higuchi, Makoto

Search repository
Shimada, Hitoshi

× Shimada, Hitoshi

WEKO 833640

en Shimada, Hitoshi

Search repository
Suhara, Tetsuya

× Suhara, Tetsuya

WEKO 833641

en Suhara, Tetsuya

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 アルツハイマー病(AD)の中核病理は、アミロイドβペプチド(Aβ)とタウタンパクの脳内蓄積であり、これらの異常タンパク蓄積は、分子病態カスケードの最上流に位置すると考えられている。ADの診断補助として以前より用いられてきたMRIや脳血流・脳糖代謝画像検査は、このカスケードの最下流プロセスである神経細胞死を反映すると考えられるが、ADと正常高齢者を十分な精度で鑑別し、MCIからADへの移行予測にも役立ちうる。一方、カスケード上流を捉えるべく、Aβ病変(老人斑)やタウ病変に結合するポジトロン断層撮影(PET)薬剤が開発されてきた。これにより、正常高齢者やMCI患者におけるAβ蓄積とタウ蓄積の相互独立性ないしは相互作用が明らかになりつつあり、プレクリニカルADやAβ蓄積を伴わないタウ病態(primary age-related tauopathy; PART)など、多様な異常タンパク蓄積病理の進展様式が捉えられてきている。抗Aβ療法や抗タウ療法による治療介入を早期に行う戦略においては、正常高齢者やMCI患者のPETで検出されるAβおよびタウ病態の多様性に応じて、治療法の選択や介入ポイントの決定を行う必要があると考えられる。
書誌情報 老年精神医学雑誌

巻 27, 号 6, p. 624-630, 発行日 2016-06
出版者
出版者 ワールドプランニング
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-6305
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:24:03.693242
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3