WEKO3
アイテム
診断X 線CT 撮影時の被ばく線量評価ツールWAZA-ARIv2 の概要説明
https://repo.qst.go.jp/records/58635
https://repo.qst.go.jp/records/58635dd7ee1a8-6d23-41e3-8f0a-41793be365a1
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-08-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 診断X 線CT 撮影時の被ばく線量評価ツールWAZA-ARIv2 の概要説明 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
古場, 裕介
× 古場, 裕介× 古場 裕介 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 医療被ばくの適切な線量評価や管理について高い関心が高まる中、平成27 年1 月より正式に公開されたCT 撮影時の被ばく線量の評価ツールWAZA-ARIv2 は医療関係者を中心に非常に高い注目を得ている。WAZA-ARIv2 は患者の年齢や体格に応じた線量計算ができ、線量計算結果の登録及び統計解析が可能である。本説ではWAZA-ARIv2 の概要説明として、開発の経緯、他の被ばく線量評価ツールとの特徴的な違い、臓器の被ばく線量の計算手法について簡単に述べる。 | |||||
書誌情報 |
放射線生物学 巻 51, 号 2, p. 141-154, 発行日 2016-06 |