ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

標的アイソトープ治療開発における放射線医学総合研究所の役割

https://repo.qst.go.jp/records/58610
https://repo.qst.go.jp/records/58610
c49ecc8e-25b8-40e4-84ed-06b1ff27bf91
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2016-03-29
タイトル
タイトル 標的アイソトープ治療開発における放射線医学総合研究所の役割
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 吉永, 恵一郎

× 吉永, 恵一郎

WEKO 585638

吉永, 恵一郎

Search repository
吉永 恵一郎

× 吉永 恵一郎

WEKO 585639

en 吉永 恵一郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 我が国の標的アイソトープ治療は甲状腺疾患に対する治療を中心として発展してきた。2000年代に入り抗体を利用した治療が保険承認され、また近年ではα線による骨転移の治療に対するRa 223の国内治験が実施されるなど新たな段階に発展してきている。
放射線医学総合研究所は放射線の環境および人体に対する影響に関する研究を推進する目的で1954年3月に創設された。これまで分子イメージング研究として疾患特異性の高い放射性薬剤を開発し、悪性腫瘍の診断法開発に取り組んできた。分子イメージング研究の次なる発展として疾患診断に止まらず、治療応用への取り組みにも着手し、次期中長期計画の研究プロジェクトの一環として開発研究を進めていく予定である。本ニュースレターでは放射線医学総合研究所のこれまでのアイソトープ治療に対する研究開発につき言及し、今後国内でのAll Japan体制による標的アイソトープ治療にどのように貢献することが出来るか言及する。
書誌情報 JASTRO Newsletter

巻 1, 号 119, p. 40-41, 発行日 2016-03
出版者
出版者 ディーアイエスアートワークス株式会社
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:14:08.633811
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3