ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

先端医療シリーズ46 呼吸器疾患診療の最先端

https://repo.qst.go.jp/records/58574
https://repo.qst.go.jp/records/58574
03e668fb-b17c-45bd-b42a-c94797de9d4b
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2015-08-31
タイトル
タイトル 先端医療シリーズ46 呼吸器疾患診療の最先端
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 中嶋, 美緒

× 中嶋, 美緒

WEKO 585483

中嶋, 美緒

Search repository
山本, 直敬

× 山本, 直敬

WEKO 585484

山本, 直敬

Search repository
中嶋 美緒

× 中嶋 美緒

WEKO 585485

en 中嶋 美緒

Search repository
山本 直敬

× 山本 直敬

WEKO 585486

en 山本 直敬

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 6.重粒子線治療
悪性新生物の死亡数を部位別にみると男性では肺癌が1993年以降1位であるとともに、いまだに著しい増加傾向を示している。このような状況下で肺癌の治療方法や成績は常に注目され、肺癌に対する外科治療、放射線治療、化学療法はいずれも近年著しく進歩してきた。
中でも放射線治療は罹患部位の形態や機能が温存でき患者のQOLを損なうことが少ないというメリットがある。定位放射線治療や陽子線、重粒子線を用いた粒子線治療はこれまで以上に重要ながん治療法として注目されている。
本稿では、われわれが行っている重粒子線治療の中で、主に肺癌に対する治療成績について述べる。病気判定は日本肺癌学会編肺癌取扱規約第6版を用いた。
書誌情報 先端医療シリーズ46 呼吸器疾患診療の最先端

発行日 2015-08
出版者
出版者 寺田国際事務所/先端医療技術研究所
ISBN
識別子タイプ ISBN
関連識別子 978-4-925089-58-6
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:14:31.746393
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3