ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

心筋血流PETの有用性と進化

https://repo.qst.go.jp/records/58561
https://repo.qst.go.jp/records/58561
92c37038-f5c1-4f05-9d72-b23ccad63263
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2015-08-14
タイトル
タイトル 心筋血流PETの有用性と進化
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 吉永, 恵一郎

× 吉永, 恵一郎

WEKO 585423

吉永, 恵一郎

Search repository
玉木, 長良

× 玉木, 長良

WEKO 585424

玉木, 長良

Search repository
吉永 恵一郎

× 吉永 恵一郎

WEKO 585425

en 吉永 恵一郎

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 マルチモダリティの普及により、非侵襲的な冠動脈疾患の診断法に多くの選択肢が出てきた。その中で、核医学診断は心筋血流および心筋虚血の生理的機能を評価する方法として重要な位置を占めている。なかでも、心筋血流PET/CTは定量性に優れており、従来の視覚的評価に定量的な診断情報をもたらすことが可能である。
 心筋血流PET領域における近年の進化は、フッ素(18F )標識心筋血流製剤に代表される新たな心筋血流検査用トレーサーの開発と臨床導入、およびPET/CTの臨床導入など撮像装置の進化という2つの側面が検査法の発展に寄与している。
 2012年度から、我が国においても心筋PET/CTの保健適用が拡大され、循環器領域でのPETの臨床応用が広がりつつある。本稿では、心筋血流PET/CTの近年の発展について概説する。
書誌情報 INNERVISION

巻 30, 号 5, p. 11-19, 発行日 2015-05
出版者
出版者 innavi net
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:14:40.291473
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3