WEKO3
アイテム
重粒子線を用いたがん治療の最新動向
https://repo.qst.go.jp/records/58101
https://repo.qst.go.jp/records/58101446d0802-8f8d-4cf0-81cb-c4e07d2cce4d
Item type | 一般雑誌記事 / Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 重粒子線を用いたがん治療の最新動向 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | article | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
藤田, 敬
× 藤田, 敬× 北川, 敦志× 野田, 耕司× 藤田 敬× 北川 敦志× 野田 耕司 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 放医研の重粒子線がん治療装置(HIMAC)が重粒子線の有効性と安全性を証明し、今年で臨床試験開始後18年となるが、LBLの示唆を一般治療として受け入れられるところまで持って来ている。更なる治療成績の向上と難治がん克服,国際的な普及に向けて研究開発に取り組んでおり、それらを含めた重粒子線治療の現状と今後について、超電導技術応用も織り交ぜながら概説する。 | |||||
書誌情報 |
電気学会誌 巻 132, 号 5, p. 278-281, 発行日 2011-08 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1340-5551 |