ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他誌上発表

基礎放射線研究の立ち位置:放射線治療を支える生物学

https://repo.qst.go.jp/records/57773
https://repo.qst.go.jp/records/57773
12ff0de3-6ec8-4ffc-b128-60b6f18594d6
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2010-09-08
タイトル
タイトル 基礎放射線研究の立ち位置:放射線治療を支える生物学
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
著者 岩川, 眞由美

× 岩川, 眞由美

WEKO 581746

岩川, 眞由美

Search repository
今井, 高志

× 今井, 高志

WEKO 581747

今井, 高志

Search repository
岩川 眞由美

× 岩川 眞由美

WEKO 581748

en 岩川 眞由美

Search repository
今井 高志

× 今井 高志

WEKO 581749

en 今井 高志

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 はじめに
世界的流行となった新型インフルエンザ感染症対策において、ウィルスタイプ診断、ウィルス分離および株樹立、ウィルス表現型の解析、そしてワクチンの製造など、臨床を支える基礎技術および研究は、必須のstate-of-artとしての重要な役割を果たしている。
翻って、爆発的な患者増を迎えた臨床放射線にとって、基礎放射線生物学の存在意義は、どこにあるのだろうか?「癌治療に貢献する」ということは、すなわち治療効果の向上に寄与するということである。基礎研究者側は、臨床応用を想定して、その先行研究を行うこととなる。また、その作業仮説は、「臨床放射線治療医が、重要な臨床的課題である」と、判断した「生命現象の解明」であろう。現在、基礎放射線研究が、放射線治療医と同じゴールに向けて進んでいるか、すなわち、放射線生物研究が本当に臨床に役立っているのか、という批判や反省がある。研究者が臨床医の声に耳を澄ませているのか、臨床医は基礎研究者を頼りにしているのか、など様々な課題はあるが、今回、シンポジウムにおいて、私たちの研究の全体像および成果を報告し、話題提供とした。
書誌情報 癌の臨床

巻 55, 号 12, p. 881-884, 発行日 2009-12
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0021-4949
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 22:23:23.866836
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3